現在のスロット業界の縮図は少し前とは異なり

ほぼユニバーサルの独壇場というような状態だと思います。

ハーデスがドーンとメインで構え

絆・まどマギの人気機種が大砲のように横を固め

ノーマル好きには花火と隙がない状態。

更に沖ドキ!の大ヒット。

やじきた、バットマンとマニアにはたまらない機種も

メインとはなってないですが、十分良い機械だなと思える存在でした。

 

ここに更にGOD凱旋で追い討ちという感じですが

元々私がスロットを始めた当時は

スロットはユニバと山佐しかないイメージだったんです。

はまったきっかけはコンドルでユニバですし

一番お世話になったのはニューパルで山佐です。

長いことホールに設置されて、かつ継承した台が出てるのも人気というのがその理由かなと。

 

コンドルの後は、サンダーV、タコスロ、バーサス、花火、ビーマックス、そして大花火と

もうユニバの独壇場と言っても過言ではなかったと思います。

ユニバ王国というゲーム機が出てたと思いますが

まさにその冠の名が当てはまる位、店の設置比率はほぼユニバの機種でした。

CT機が出始めた時も最初はクロスCTというネットの機種だったと思うのですが

アステカという機種で栄華を極めました。

その頃まだ今のような地位を築いていないサミーは

ウルトラマン倶楽部というとんでもない爆裂機を出します。

設定6は万枚当たり前というこの時代は今となっては良い思い出です(笑)

 

 

そしてサミーが獣王を出して革命が起きました。

それまでサブだったサミーが全てを奪う感じです。

それ位獣王のシステムは圧倒的な発想力と爆発力で瞬く間に世間の注目はサミーに集まりました。

ほらんど選手のように狂ったように出続けるコインに魅了された人も多いと思いますが

個人的には爆釣が好きでした←

あと、ヘラクレスが好きでした←

クレイジーレーサーとかも好きでした←

なんだかんだユニバの機種ばっか打ってましたね(笑)

 

 

 

 

 

 

時は流れ北斗の拳がリリースされ

ギネスにも載るレベルの台数がホールに設置されることになります。

北斗の拳しか置いてないホールもけっこう見かける程でした。

データランプも北斗仕様でチェリーやスイカが出たら

勝手に32G数えてくれるという素敵仕様が出回りました(笑)

そんな中でも虎視眈々と王者復権を狙うユニバは

コンチ4X、そしてリーサルウェポンのミリオンゴッドをリリースします。

出玉バトルはここで規制という名の終焉を迎えます。

 

 

 

 

仕様の規制により5号機に移った時

ユニバは2段階設定などの機種を出し始めます。

1番上の設定でも103%などの機械たちは出玉に慣れたプレイヤーに見向きもされませんでしたが

その機種仕様はとても斬新なもので色々試しているように感じました。

ただ5号機になってもまだサミーの力は絶大で

初代エウレカセブン、新鬼武者辺りでやっと5号機の人気に火が点いたという感じでした。

ここでやっと緑ドンが登場します。

その圧倒的なARTのループと弾けたサウンドは新生ユニバを感じました。

完全に弾けたサウンドは今でも聴いている程です(笑)

 

なんだかんだユニバが強いのは版権ものに飽きてきたユーザーが

新しいものを求めるのと同時に、昔を少し懐古しユニバを思い出すからです。

花火で完全に当時の話に花が咲きます。

若いユーザーも知らなくても楽しめる。

少し必要になってきた適度な技術介入。

毎ゲーム何かを狙う楽しみ。

昔を思い出すサンダーVや大花火などのサウンド。

疲れてきたAT機の駆け抜けに響く純粋なボーナスの出玉。

業界全体の土壌がユニバのAタイプの復権を求めてる気がしてなりません。

ということで、次はバーサスでお願いします←