ボイルド

ボイルド「店長」

 

 

4号機の頃に大変お世話になっていたホールがある。友人が根城にしていたホールで、誰にも言わない・・・仲間内にも言わない約束で何故か私にだけ教えてくれた。

そのお店は普段から設定発表をしているホールで、稼働がお世辞にも高いとは言えないのに通常時に”普通に”6が置いてあった。

立地はそれほど悪くはなかったが、等価ではなかったし(6枚交換)、台間の幅は私が今まで行ったホールの中で1番と言っていいほどの狭さだったのが、稼働が高くなかった理由だったのかもしれない(門前仲町にある「バンビ」より狭かった)。

その当時私はフリーライターをやっていた事もあり、特日には必ずスケジュール調整をしてお邪魔させてもらっていた。

特日に限らず特定の時間になると設定確認が出来るホールではあったが、私は最初こそ確認したが途中から確認しなくなった。設定6を掴んでいるのであれば設定確認の時間が勿体無いというのが主な理由ではあったが、設定確認をしなくなった理由は他にもあった。台を開けるのは非常に手間だし、私はこの店を信用しているよ、という無言のメッセージだった。それは私なりのホールへの礼儀と配慮だった。

 

 

特日に朝8時頃から並んでいたのは私1人。この状態が半月以上続いていたと思う。寒い日も暑い日も私1人。そんな中、店長は朝並んでいる私を見るなり、必ずといっていいほど缶コーヒーを買ってきてくれた。「朝早くからありがとうね」という声と共に。優しさが身に染みた。

その店長さんは優しすぎるというか正直者というか、特日になると台の様子を現場に出て視認しに来ていた。出てないと様子を見に来る頻度が多くなり、視線の先に当たりが見えた。だから、私は特日にはいつも店長の動向を見ていた。全体的に台が反応していない時に店長と目が合うと、照れくさそうな場が悪そうな何とも言えない表情をしていたのを今でも覚えている。

閑古鳥とは言わないまでもそれほど稼働が多くないホールでツキイチの特日(2日間連続)には7割、8割の確率で何らかしらの設定6には座らせてもらっていた。そのため、私より来店頻度が高い常連さんがいる時や、そのお店を教えてくれた友達がいる時は、例えばストック機の天国が落ちていたり、猛獣王の天井付近が落ちていても敢えて打たなかった。おじいちゃんが止めそうなら、もう少し打った方がいいよとも言っていた。

少し前にこのホールの近くで仕事があったので帰り際に覗いてみた。悲しいかな。シャッターが閉まっていた。

多くの若者がこの店の特日が強いというのを嗅ぎ出してから私はこの店に行かなくなった。友達に聞いた話だと、暫くしてから店長が変わったと聞いた。

2000年前後に「アバンザ本郷」で店長を務めていたぽっちゃり体型の店長さん。今どこで何をされているかは分かりません。ひょっとしたら業界から離れられているかもしれません。けれども、私はあなたのこともこのお店も忘れません。本当にありがとうございました。

 

 

ボイルド「利便性」

 

 

最近、パーソナルシステムを導入するお店が増えてきました。

パチンコだと箱の交換にかかる人件費が大幅に削減出来るのかな?スロットももちろん箱がなくなることによって、そこは経費削減出来ますね。

打ち手にとっては詳細な情報が見られることによって、例えば「ジャグラーシリーズ」でのぶどう確率の算出や、「バジリスク絆」だとどれ位の頻度でバジリスクタイムに入っているかだったり、「まどかマギカ」だと通常ラッシュが分かったりします。

“ハイエナ”も制度の高いものが出来たりしますかね。

 

パーソナルシステムを導入することによって、ホール側、ユーザー側、どちらも快適になっているのは間違いないと思います。思うんですけど・・・。

 

この前、同世代くらいの打ち手と飲んでいた時に出た話です。

「昔なんて箱の交換で店員読んだら、隣のオヤジに怒られたもんだよ」「店員は忙しいんだから気を使えって」
「だからね、箱の交換を自分でやっている人は、雰囲気とかもあるけど昔から打っている人かどうか大体分かる(笑)」

昔はお節介なオヤジやオバちゃんたちが結構ホールにいたんです。ところで、アンタ仕事なにしてんの?と思うような人たちが(笑)。

でも、そうやって色々学んでいったわけです。

お礼やお疲れのジュース、店に迷惑をかけない、常連の前で派手な事をやるな、とかね。常連押し退けて軍団占拠なんてもってのほか。マジで呼び出しくらうレベルでしたよ。あっ、店員からじゃなくて常連からね(笑)。

 

人間、楽な方楽な方へ進むと退化します。苦労があるから、ひと手間あるからこそ、学ぶ事があるわけです。

 

設備に投資するのは企業としてはあるべき姿だとは思いますが、それを補填しているのはあくまでもユーザーです。

ユーザーの財布の中身は、リーマンショック以降4号機の頃と比べれば明らかに少なくなっています。

私はね、ボロい設備で全然構わないんです。その代わり遊ばせてくれよ、と。

“木の葉積み”させてくれよ、と。私、下手くそで綺麗に出来ないんですが(笑)。

見た目も利便性も大切ですが、その前に中身を1番大切にしていただきたいものです。

 

 

ボイルド「時代」

 

 

回胴連の頭脳と言われているスティーブ・ジョ・・・Sさんのブログをいつものように開いたら、【募集】コラム書きたい人という題名が飛び込んできました。

私は1軍選手ではないですが、コラムに応募したい旨を伝えるとSさんからは「選手辞めてなかったっけ?」と言われてしまう始末(苦笑。辞めてはいないです(笑)。

下々の大衆がコラムを書かせていただけるなんて、もうそりゃトライするしかないでしょ!という感じでブログを読み終えた後すぐさま応募する決意をしました。

小生の自己紹介などどうでもいいのですが、一応簡単な自己紹介です。ボイルドと申します。パチ・スロ歴は間にブランクが多少あったりもしますが、16年くらいですかね。なんで、こんなに打っているんでしょう(笑。

スロットとパチンコの比率はケースバイケースですかね。パチンコは遊びで打っちゃいますが、スロットは基本的に明らかに低設定と思われる台には絶対座りませんw

 

コラムを書かせていただくにあたり、色々なことを考えました。考えましたが、私如何せん他の方と比べて実戦回数が少な過ぎて・・・。多分、そこら辺のリーマンスロッターの方より少ないです(汗。

でも、好きだからこそ本人なりに常にがっぷり四つで向き合っているつもりです。

 

 

え~と、去年2015年はパチ・スロ業界にとって、打ち手・業界の方々、双方にとって非常に衝撃的な一年だったのかと思います。私は実はほとんど打っていないんですが←

スロットは「ミリオンゴッド神々の凱旋」と「ゴッドイーター」が旧基準機最後の大物のようでして、2015年12月からの登場は5.5号機となっています。そして、2016年8月からはATの販売が認められなくなるようですね。

パチンコはというと、2015年11月からマックス機の販売が禁止されたようです。そして年末にはYahooニュースの社会面トップにも載って問題になった釘曲げ問題。

大きなくくりでの上記2点の他にイベント規制強化、都内等価交換禁止なども加わり、誰がどう見てもお世辞にも未来は明るいとは言い難い状況です。スロットは3000枚規制問題も一応ありますし・・・。

 

 

私は3号機のウ○物を体験していないので何とも言えないんですが、4号機から5号機に変わる時も誌面には“世紀末”だとか書いてあって、このまま業界なくなるんじゃね?と思った人もいたかと思います。

それでも残っています。そして今です。今ももちろん残っています。

え~と、冷静に考えればこれだけ誇大化された業界がそう簡単になくなるわけありません。仮に業界が消えたとしたら何人の人が失業すると思いますか?・・・いや、数えていないんで知らないんですけど(笑)。それだけの巨大産業になっているわけです。

 

 

 

今はまだ変革期の途中だと思います。いや、常に変革期と言った方が正しいですかね。

パンチパーマの兄ちゃんが面倒くさそうにドル箱を渡していたホールは今では見かけなくなりました。目が鋭い明らかに堅気っぽくない打ち手は減ってきました。機種の情報はより一層複雑化してきてます。昔と違いインターネットが普及して大体どんな情報でも集められる時代になりました。私はというと・・・、子供が出来て家族サービスの時間が増えて打てる時間が減りました(笑)。

本当に今まで色んなことが変わってきました。

それでも、時間は止まらないわけで否応にも前に前に進んでいきます。

これから私たちはどうするべきなのでしょう?

専業さんは時代に合わせて動いていくのみなのでしょう。時間が確保できるヘビーユーザーは変わらず設定6を探し続ける旅に出ると思います。問題は時間が取れないライトユーザーです。

打ち手全員が勝ち組だとしたら業界自体成り立ちません。専業さん、ヘビーユーザーだけになったら成り立ちません。ライトユーザーをどう囲むか。

 

私は自身のことをライトユーザーだと思っています。時間が少ない中でどうにかして楽しもう、勝とうとしています。ただ、如何せん正直な所ここ1、2年で限界を感じています。最近、何がダメなのかよく考えます。本当に大して打ってもいないのに凄く考えます。もはや、打ちたい病とかではなくて別の病気かと自分でも認識しています(笑)。行きついた答えは、“打ちたいけれども打ちたい機種がない”。これでした。

 

打つからには勝ちたい、楽しみたい。誰しもあると思います。私の場合、その“打つからには”の土俵にまず上がれないわけです。新台のスペック?ハッキリ言って面倒臭くて見る気が起きなくなってきたのが正直なところ。設定推測するにあたって複雑過ぎなんですよ(笑)。そうなると、店に行ったとしても見向きもしなくなるわけです。

では、どうするか。・・・。打ちたい機種が出てくるまで潜むか、適当にパチンコでお茶を濁すしかないんですが、パチンコももはやスペックが醜すぎて打つ気が起きない。私はマックス機が元々好きなんですが、最近のマックス機はニブイチで確変突入⇒ロングSTが主流になってきました。このニブイチが曲者でして、少し前であれば当たれば80%で確変突入だったわけです。ニブイチの壁は残念ながら5連続種無しなんて平気で起こりえます。この流れはマックス機のみならずライトミドルにも来ています。もちろん、遊べるスペックも存在しています。

 

換金率下がりました。回転数少し上げましょう、還元しましょう。という図式は残念ながら成立しないんですね(笑)。

スロット頑張っているお店が増えたのは事実です。ただ、それ以上にパチンコが反比例して酷くなっている傾向が強いです。あくまでも主観ですが。

今が攻め時だとは思います。ただ、この流れは恐らく長く続かないと予想しています。3月頃までが勝負の分かれ目かなと思います。

去年2015年の業界、「ハナビ」がなかったらどうなっていたのか。よく耳にしたことです。今年はスロット大変革期だったと思います。パチンコもそうですね。超確変なる機能が早ければ6月頃に搭載されるかもしれません。

 

 

色々なことがありますが、いずれにせよ、言いたいことは1つです。ライトユーザーな私が打ちたい機種を出してくださいと(笑)。万枚ドリームは・・・時代が変わった今個人的には不要です。

設定6でも勝率80%なくて5万負ける機種とか、もういらないんですよ。今の「秘宝伝」、「サラリーマン番長」、「北斗の拳強敵」の稼働を見れば分かるでしょう。大半のユーザーはそんなの望んでいないんです。「バジリスク絆」や「まどかマギカ」、「ハナビ」、「サンダー」の稼働が全てを物語っているじゃないですか。特日に「マイジャグ」に走る若者を見れば、そういう時代なんです。4号機の頃には考えられなかったことです。

 

 

もう、見て見ぬふりは止めましょうよ。臭い物に蓋をする風習も止めましょうよ。右へ習えの文化も捨てちゃいましょうよ。なんとかなる、時代が戻ってくる、いい時代が来る。そんなわけありません。動かないと始まりません。

多分、こんなコラム?を書くのは私くらいだと思います(笑)。ネガティブな意見みたいなのは、読んでてあまり気持ちが良いものではないですよね。でも、打っていないからこそ見えてくるものもあってですね、こういう風に考えている15年オーバー選手の打ち手もいるってことを業界の方には知っていただきたいです。

 

最後に。打たないという選択肢は残念ながら、まだ?出てきません(笑)。もう少しもう少し、どっぷり浸かっていたいなと思います。。。