コラム

S「なぜまどかマギカなのか?」

 

 

■設定6を狙いたい機種は?
http://s777.enq1.shinobi.jp/vote_form/122543/

 

 

「毎月設定6を打ちたい機種は?」というようなアンケートをやっている。

試合でのメイン機種、新台を諸々含めてのアンケートですが

ここで毎回TOP、もしくは2位など必ず上位に入るのが

 

魔法少女まどか☆マギカ

 

選手の中でもこの機種に特化している人の数はかなり多い。

私個人としては好きだけど狙い辛い印象が実はあったりする。

ライバルが多いし、地味に看破も難しい気はしている。

試合会場でも設定が入りやすく

偶奇がある程度予想出来

高低もある程度は予想できる。

そして各要素にバランスの良い設定看破要素があるのがいいのだと予想できる。

演出については一般的に萌えと呼ばれるような可愛いキャラが敵と闘うのだが

メインのキャラがきっちりと色分けしてあり

うまいこと演出などで期待度としてもわかりやすくなっている。

美樹 さやか・・・青
巴 マミ・・・黄
佐倉 杏子・・・赤
暁美 ほむら・・・紫
鹿目 まどか・・・桃

スロットとしては北斗から続く、青<黄<緑<赤<虹とは別のイメージであるが

雰囲気でわかるようにできているのであまり気にならない。

スイカチェリーなどもしっかりと設定看破要素にあり

弱役も仕事があるという過去の名機の必要条件も満たしていると言えよう。

そして、激熱・花火柄などがしっかり強い。

期待度としては90%を超えていてほぼ当たるイメージ。

これはスロットにおいて【チャンス】が安くなった現状ではありがたいし

私個人としても煽りはそこまで強くない方が好きなのでいいと思っている。

 

まどマギは本前兆中のレア役でもしっかりARTの抽選や

1G連などの抽選も行い、基本的に無駄引き感はない。

悪い要素があまり見当たらないのだ。

 

ARTについてもボーナス中に当たった場合

天国移行していれば引き戻しにも期待ができる。

通常ARTも突然の前兆など驚きも提供してくれている。

特化ゾーンへの入り口はボーナス中もあれば

謎な入り方に見えるゲーム数での当りやレア役からも入るので

いつでも期待できる特性を持っている。

これが20連を超えればエピソードボーナス+特化ゾーンと

更なる特典も用意されており

ここだけでも頑張れば大量出玉にも期待できる。

そしてボーナス中の中段チェリーや通常時フリーズなどからの

アルティメットバトルという更なる大量出玉へのトリガーもしっかり用意されている。

これを引きたいが為に頑張っている人も数多い。

それに伴うまどかマギカというコンテンツの涙を誘う感動的な場面も

非常にマッチングしていて

出玉に伴う特化ゾーンに十分な盛り上げをしてくれている。

根本的に番長2から始まる擬似ボーナス+ARTの最終形態として

バランスが非常に優れていると感じる。

人気があるのも当然のレベルなのではないかと。

 

 

ここにきて新基準というところに移行しつつあるが

いまだに色褪せないそのゲーム性は

今後も続いていくのではないだろうか。

新基準といえども上記の要素をうまく取り入れれば

まどマギのように長く愛される機種になるのではないだろうか?

コンテンツは正直気にしていない。

長く遊んでも常に新しい発見ができるような機種を望む。

 

 

かくお「シュタインズゲートのススメ」

 

 

こんばんは、かくおです。

最近めっきり夏感がなくなりましたね。
朝夜は肌寒く感じる事も多くなってきました。

特にこないだの台風が過ぎてからでしょうか。
少し気温も落ち着いてきた印象を受けます。

本日はタイトルの通りです(笑)
「シュタインズゲート」のススメです。

情報通な方はもうご存知でしょう。
このコラムを読むような日常的にネットに繋がってるような方は、もう耳に入ってますよね。

この「シュタインズゲート」が、オーイズミさんから発売になるようです。
現状の噂では、10月中旬~11月頃かと言った所。
ディザーPVも上がっていますし、納期がそう大きくずれ込む事はないと思っています。
・・・信じています(笑)

ディザーPVは、
https://www.youtube.com/watch?v=FlIEY-MPxlk

さて、シュタインズゲート。
個人的には凄く楽しみな版権になります。
ネットでは色々言われていますけどね。
パチスロ好きで、アニメ好きな僕には待ち望んだ版権と言っても過言ではありません。

では何故そこまで言えるのか。
単純に凄く面白いんですよ、このアニメ。

以前にもコラムで少し書いちゃったんですけどね。
数ある中の一つとして紹介させて頂きました。
実際、
「何かオススメのアニメありますか?」
と聞かれれば、間違いなく一番最初にこのアニメの名前を出します。

何て言いましょうか、個人的にはアニメ見る人であればあまり人を選ばないアニメだと思ってるんですよね、このアニメ。

少し中二病をこじらせた主人公だったり、2ch用語が多く入ってると言った事はあるんですけど、
例えば僕の好きなアニメで言うと、独特の雰囲気を持った「化物語」だったり、
完全に素養がない人が見たら意味不明な「エヴァ」だったり、
そう言う“オススメしにくい部分”が少ない印象を持ってるんですよね。
それだけストーリーが面白いと感じているんだと思います。

おすすめポイントについては、過去の僕のコラムを見て頂けるとこれ幸いです(笑)
かくおコラム ⇒http://kaidouren.com/?p=11124

とにかく個人的にとても楽しみにしている機種であるシュタインズゲート。

是非この機会に皆様にも目を通してもらって、更に楽しいパチスロライフに生かして頂ければなぁと思います。
版権モノ知っていると、同じスロットが3倍楽しめますからね!
あ、かくお社比ですので(笑)
では最後に。

俺だ。

“機関”はまだここには気がついていないらしい。
今のうちにせいぜい時間稼ぎをさせて戴くとしようじゃないか。

…。

何?! そんなバカな……! ちッ、仕方ない! まずはそこで待機だ。

…。

ああ、すべては運命石の扉(シュタインズ・ゲート)の選択のままに。

エル・プサイ・コングルゥ

 

 

aya*「★ 痛いの好きですか?? ★」

 

 

夏休みも終わりましたぁー!!!!

子供には、宿題早く終わらせた方が楽だよ~☆

と言っておきながら、いつも月末ギリギリにコラム書いてます((^_^;))

 

自由気ままなaya*ですww ← sさんごめんね。。

 

今回はいつもの勉強会のネタではなくて、、歯医者ネタww

 

ここんとこ歯医者通いが続いてて、ドキドキしてます。

虫歯治療なんだけど、見えない治療で音だけしか聞こえないあの恐怖感!!

 

歯医者で治療してる時って目を閉じて口をあーーんして、、、

ある友達は目を開けたまま口もあけてるって聞いてびっくり!!

目が合ったりしたら、先生やりにくいよね??

 

目をあけたままの人いますか??

キスする時も目を閉じるのに、そういう人って目を開けてるのかなぁ??

いやんww

 

というわけで、私は歯医者が一番嫌い!!

だから痛くなってから行く((+_+)) ←みんなそうかな??

 

毎日歯磨きをしていても虫歯になっちゃう。。

歯質が柔らかいから虫歯になりやすいって先生に言われたんだけど

 

歯医者に行くより、病院で注射や採血してもらった方がいいな♪

 

採血や献血は針を刺す瞬間ガン見してます^^

初めて献血した時、針が太くてびっくりしました!!

 

歯医者と無縁になりたーい

しっかり歯磨きしましょうね(^v^)

 

 

 

ハヤタ君「ハヤタが今に至るまで第2章」

 

 

どうも、ハヤタです。

改めて自分の読み物をみて書き方がくどいなーと感じてしまいました(笑)
お前の過去なんかそんな分厚くないんだから手短に書けよと影口言われてないか心配です。

続き

忍魂の推定6を打てた翌月は・・忍では全敗(笑)

勝ちたいという事より打ちたいという気持ちが強く出てしまったいたので当然の結果でした。なので自分の中でルールを作り一か月間忍魂を封印しました。
その代り誰よりも忍に詳しくなろうと決意し情報を調べ上げ、忍魂が写っている動画なども全て観ました。

それと同時期に、ようやくアメブロでブログを始めました。
HNをどうするか・・・疾風やハヤテだと何か普通だなと思っている所に閃きが

当時終わったアニメなどを一気に見る事にはまっておりまして、その時のちょうど見ていたのが「ハヤタのごとく」というツンデレと執事のアニメでして
その中で主人公のハヤテ君はある特定のキャラクターからは「ハヤタ君」と呼ばれていたのを思い出し、そこから頂戴しようとなった訳です。

これが、ハヤタ君誕生の由来でした。※2009年10月21日発足

ブログを作成し稼動記事などを書いている時にふと思いつきまして

「残りの学生生活での稼動機種を忍魂メインで立ち回ろう」と考えました。

ならばと思いまずはpワールドで忍魂に力が入っているホールを探し出し、見つけたのが2店舗でした。

まさかこの2店舗とも僕の人生で欠かせないホールになるとは思ってもいませんでしたけどね(笑)

調べるとその2店舗の内、片方は並び順・片方は強い日は抽選との事だったので並びが何人いるかが把握できない店ではなく抽選のお店をチョイス

実はこの時点で軽くミスってるんですよね、並び順の店は誰もが羨むパラダイスだったことが後に発覚しました。

強い日は抽選なホールにはこれまた偶然でしんさんが毎月来店しているじゃありませんか、場所は門前仲町のパーラーバンビ―でした。

初めて抽選を受けた時は90番とひどい番号でしたが入店し店内を見ると・・・忍魂が一桁で埋まっていました(笑)

その時点でこの店での忍信頼度が高い事を確信し、とりあえずバラエティの2027へ

その日はちょい負けでお昼過ぎには撤退しましたが、またしんさんと話せたのを覚えています。店内回っている時にも話しかけてくれた事とかまだ覚えていますね。

これ以降もバンビーが強い日にはほぼ毎回参加し抽選を受けるも忍魂には座れない日々が続きました。

ですが2009年11月のしんさん来店日にようやく座れるチャンスが訪れる日がやってきたんです。当時の記事がきっちり残っているので間違いありません(笑)

更にその日にはまた新しい出会いが・・・次回へ続きます。

ゼル「止めておいたほうがいいもの」

 

 

色んな副業や職業があります
リスクをわかってないと危険なものを紹介します
意図的にしなければ注意で終わりますが今後も注意で終わるという保証はありません
私見だけだと情報として提供できないので以下に記載するのは実際にニュースを参考にしています

 

・携帯MNP
amazonで書籍も販売されているほど有名です
もちろんMNPでキャッシュバックを貰うのは合法です
ただし、これで捕まっている人もいます
携帯をMNP契約してキャッシュバックを受け取り本体も売っているだけなのに何故捕まった人がいるのでしょうか?
何故捕まったか、どういう罪で起訴されたか、最低限そこは知っておかないとやるべきではありません

 

・アダルトサイト
アフィリエイトでもアダルト系動画まとめなど毎日のように作成されています
それだけ需要がある業界なのですが運営方法によっては法に触れます
著作権もありますし色々と法律があるのでどれかに引っかかれば捕まる可能性が出てきます
それでもやってみたい人は前例をしっかりと調べてから始めるようにしてください
(※私は推奨しません)

 

・怪しい掲示板で求人されている仕事
すぐにお金が作れますとか書かれてますがほぼ詐欺なので連絡すらしないほうがいいです
1日で10万とか貰える仕事もあるにはあるようですが犯罪の手伝いなのでやはりやるべきではありません
口座、携帯などの名義貸しも絶対にやってはいけません

 

・ECサイトの管理者
たまーに見かけます
私も構築から運営までやってほしいと依頼されましたが断りました
商品が偽ブランド物みたいな感じだったのでやりませんときっぱり断りました
最近は会員制にして小さなコミュニティでやってるところもありますが、結局やってる事は同じなのでやると犯罪です
そうでなくても特殊な商品は販売するのに色々と決まっている事があります
基本的に特商法を抑えておけば問題ないのですが何かを販売する時はそれを売るために何が必要かを調べて下さい
(法律に関しては専門家に相談するのが一番です)

 

そんな安全ですぐに稼げる美味しい話には裏があるって事ですね

 

 

 

エージィ「エージィ’s コラムその27」

 

 

夏のうだるような暑さも和らぎを見せ始めた8月も下旬、みなさん、熱中症とかは大丈夫でしたか?

今年は例年以上に外出する機会は少な目でした。家にいるのが嫌いなので、基本は外にいる時間が長いのですが。

家にいるのが好きでない理由の一つに無趣味といいのが大きく影響してるかも。

皆さんは秋と言えば何を思い浮かべますか?
今年は何か新しいことを始めてみようかな。

…………………………………………………………………………

Sさんのコラムにもありましたが、最近パチスロ離れが目に見えて進んでいるのを感じるようになってきました。

ブログ離れもそう、続けるということは打たないとネタがないから書けない。そもそも打つ時間が減ったなんてのも原因かもしれないですね。

続けるという意味では今年もお陰様で関西の試合は連続参戦記録継続中であります。

自分が言うのもなんですが、欠かさず行くというのは非常に困難です。そんなことないだろと思う方はぜひやってみてください。

思い出深いとこで言うと、彦根の試合に参戦したはいいが昼からマッサージチェアーでぶっ倒れてたこと。あれはやばかった、目がチカチカしたから。身体が一番です。

時には4日連続でアルやつに辿り着くも結果出ず、万枚ぶっとぶこともありました。

時には精神が病むこともあると思います。だって人だもの。

『それでも何故参加し続けるのか?』

何故だと思いますか?

一つは回胴連、監督への恩返し。多くの出会いや出来ない体験をさせてもらいました。

アドリブ兄さんのコラムでもご紹介して頂きましたが、自分でもグルッポで集いの場を作っていたこともあり、共感出来る所も多かったのも大きな要因だと思います。

基本的にパチンコ屋は孤独じゃないですか、周りはみんな敵や、みたいな。

そんな中で共に共感し、喜びあえる仲間が見つかれば、それまでの2倍3倍楽しいじゃないかと。まさに自分の目指していたものがありました。

もう一つは、誰かが語り手として見なければならないと思っているから。

『あの時のあの店どうでした?』

誰も分かんないではダメだと思うんです。
例えるならこんな感じ。

『異性の友達を紹介してほしいんだ。』

その返しとして、

『顔とアドレスしか知らない子で良ければ。確か可愛かったよ』

『昔からの幼馴染みなんだ。性格は良くてみんなから好かれるんだぜ』

よく知っている方が信用性高いと思うんです。(例えおかしくねってのはスルーしてください。(笑))

話大きく反れたので戻しますが、参加し続ける意味、それはずっと見てくると色んなものが見えてくるということです。

今日はやる気満々だなとか、様子見から入った方が良さそうだとか。継続して見ていないと見えないものが多くあるということです。

1/365日を抜き取って見てもその店の良し悪しというのは判断しづらい、もっと言うと判断なんて出来ないと思いませんか?

そんな中から、過去の傾向を拾い集め、照らし合わせる作業と言うのを個人的には重視します。

パチンコ屋は水物ですから刻一刻と状況が変わります。そんな中でいかに冷静な判断をし、欠片を拾い集められるか、

冒頭にも書いた、継続することの難しさ。その対価として獲られるものは多くあるのだと言うことを書いて終わりたいと思います。

ではではー。

 

 

跳梁跋扈「意外と本人は気づかない迷惑行為」

 

 

皆さんは LINE 使ってます?
実はこのツール、スマフォの普及と共に日本でのシェア率は40%とも、50%とも。

携帯の普及率が人口比率で、一人に一台以上の現状。
一人一台として考えると7割から8割の人が使っている計算になる。

まずは登録作業、これはどこでも一緒なわけだけど
メールアドレスと諸々の必須個人情報を入力してアカウント作成
LINEは基本、1端末に付1アカウント原則
IDと呼ばれる識別アカウントを自分で決めて完成

後は自分のIDを友人、知人に教える
友人、知人のIDを聞き、検索して登録する

お互いのIDがわかり、フレンド承認をすませればLINEが使用できるようになる。

何をするかと言えば【オンラインチャット】縦形式でスレッドが進み
会話や画像を送信、受信できるようになる。

LINEのその他の機能だとグループを形成できる

A、B、Cと友人がいたとして
AとBとは釣り仲間だけどCは釣り仲間ではない
このような場合にAとBだけを勧誘してグループを作成
A、B、自分と3人だけのオンラインチャットが出来るようになる。

チャットで使用される【スタンプ】というLINE専用のツールがあるのだけど、言葉の最後やスタンプ単体で使用する。
人気のあるスタンプ、著名人、有名アニメのスタンプなどは100円~200円で販売されていて有料だ。
半年ほど前からユーザースタンプなるものが登場して、こちらは一般ユーザーが考えたスタンプを運営が承認のもと販売できるようになった。

仕事の関係でのやり取り
友人同士のたわいもない会話
恋人同士での会話
コミニティーやサークル内での連絡網等

使用方法は際限なく便利なものではあるけれど、非情に困った馬鹿が出てくることも想定の範囲内。

今日はそんな【馬鹿】のうちでも『本当に迷惑だなこいつ』と跳梁跋扈も思うほどの馬鹿野郎を紹介。

俺通信男子(女子)

「おはよう」
「髪切った」
「パスタ食べた」
「トイレットペーパー買ってきた」
「タバコ吸ってる」
「もう寝る」

これが貴方の恋人から送られてきたLINE内容だと考えてみよう。

そう、日常生活の雑談ラインの入り口
「おはよう、私も今起きた」
「俺は唐揚げ定食食べたよ」
適当に会話も進むよね。

だけどこの”俺通信男子(女子)”は恋人でもなんでもない
ただの職場の同僚や、一般枠友達の主に異性に一方的に送り付けてくる。

街中で毎日、毎日まったく知らない人から
「おはよう、ご飯食べた?洗濯した?」と話しかけられたら事案に発展しかねない
ましてや恋人からでも返信に困るような内容を一日中送り続けてくるのだ。

相手に好意を持っていれば(私の事好きなのかなこの人?)とも思われがちだが
実はこの”俺通信男子”
30代~50代に急増している。

問題は現代ツールの使い方になれていない事だと思われる。

20代の頃に通信手段はポケベル、直電しかなかった時代に育って、そのまま現代ツール等を使用せずに突然デビューした人に多い。

会社等で配布されているスマフォでの会社LINEにおいて
個人通信で上司から送られてきた俺通信にどう対処すればいいのだろう?

「おはよう」

「おはようございます」

「パスタ食べた」

「おいしいですよね」

こんな事、毎日繰り返されてみろ、ただのパワハラだ。
かといって相手は上司だし、シカトで返信しないのもどうか?
さらに上の上司に相談すれば間違いなく伝達が行き、LINEは止むかもしれないけどはんぱじゃなく気まずくなる。

自分の私生活に照らし合わせ
文句や苦情を言いにくい人を想像して
その人からの毎日、20も30も送られてくる”俺通信”!

どうですか?
迷惑ですね?
やってませんか貴方、俺通信。

送った相手からの既読が付いているのに返信がない
むしろ既読すらつかない
ブロックされてるのかこれ!?

そう思ったらもう一度、自分の送信内容を見直してみましょう
俺通信を発信してないか?

相手からしたらどうでもいい私生活の報告ほど、どうでもいい事はない。

実生活の関係がおかしくなる前に見直してみましょう。

そして俺通信局はただちに閉鎖しなさい。

独りよがりのコミニケーションはただの迷惑行為です。

意外と本人は気づかない迷惑行為のコラムでした。

 

 

S「事情」

 

 

スロットの勝ち方は本当にシンプルで

G数狙い、天井狙いとかを除けば

高設定を長時間打つというのが全て。

仕事帰りの短時間スロッターにおいては

現状ハイエナがまずできず

高設定っぽいのは埋まっていて

パチンコも回らないから打てない。

この負のループが付きまとい

勝てないなら打つ意味があまりないという判断で

スロットから遠のいてる方が多いようである。

 

 
先日友人のパチンコ/パチスロ卒業会という名の飲み会に行ってきた。

これはあくまで、その個人の方の環境が厳しいという意味だ。

勝てる状況というのはどこにでも転がってると私は思っているが

やはり環境というのが一番重要なのは間違いない。

この方と同じ環境で勝てるかどうかは

その状況になってみないとわからないものだ。

 

 

また環境だけではなく、打てる時間にもよるだろう。

ある程度のレベルで物事を考える事ができる人ならば

環境でほとんどが決まると言っていいだろう。

本当に高設定が一切望めない場所であれば

ハイエナ以外勝てる要素は基本的にはない。

 

 

高設定がないという判断自体が間違ってる場合はその限りではない。

ここを読み取る力というのもそれぞれの持ってる知識がものを言う。

自分のよく打つ台だけで判断してしまいがちであるが

これだけ種類が多く出ている機種達を見る限り

ホールが力を入れている機種はあるはずである。

ユーザーもわかっているから、メイン機種の稼動があがる。

本当に美味しいのは、メインから外れた機種だと個人的には思っている。

ライバルはいなければいないほどいい。

皆がダメだこの台って思う台こそ

高設定は転がっているものである。

 

 

店の傾向、過去の実績

その辺を読み取って各機種に入るのであれば

一度打たない台でも突っ込んで掘ってみるのをオススメしてみる。

やはり設定⑥など高設定を打たないと

本当の意味でその機種のいい部分というのはなかなか見えてこない。

自分で見切ってしまうだけではもったいない。

他の方がやれている記事を見たりして

やれるイメージを持って望めば

道は切り開かれるかもしれない。

ただ、3回位連続で高設定で負けたなら

一度、間を開けるのもいいかもしれない。

相性というのは結果論であるが

何かダメな要素がそこには隠れているかもしれないからである。

言葉にできない何か。

もしくは自分で気づいていない何か。

それが存在する限り、負け続ける可能性はある。

だから逆に結果が付いてる台を追う方が

勝率も上がる可能性は高い。

全てを踏まえた上でも

負けた時は自己責任である←

 

 

じく「【記憶力】って?(その2)」

 

 

自分は1973年に生まれて2015年に至るが
あまりに劇的な変化を体験できた、と自覚しています。

PC、Webによって
人間をサポートする科学は大きく変わりました。

記憶媒体は飛躍的にその量と質を高め、
デバイスが発達しその検索性も発達、
そしてwebによる伝播は爆発的なものだったわけです。

ようは、
スマホもインターネットも無い世界が
たった30年で今のように変わってしまった。

「分からなければググればいい」
時代になった。

「博識」が
何の価値も持たない時代になった…?

そんな中で、現実のホールで
設定狙いやゾーン・天井狙いをするという行為は
面白い立ち位置にある。

例えば、今目の前に
当日300G、宵宵越しならば1300Gの
凱旋が落ちてたとしよう。

ここで求められることは、

・凱旋の天井を知っている
・凱旋のリセット天井と振り分けを知っている
・店のデータ表示機の見方を知っている
・店のリセット癖を知っている
・自分が打った場合にかかる時間と投資をシミュレートできる
・この台を打つ場合と、他の台や店を探した場合を比較できる

などなど。

記憶力や検索力だけでなく、
計算速度も必要だし、
地道に培う観察力も求められる。

ただし何より必要なのは、
こういった分析をしようと思うメンタルと
とりあえず下皿に物を置く判断力だったりもする。

たかが凱旋のエナで何偉そうに言ってるんだか、
とバカにされそうだが
これだけでも色んな要素が絡み合っているということ。

単なる情報戦だけではない、
計算力・機動力・行動力も求められるのが
スロの立ち回りなわけです。

勝てる人、専業を続けられる人は
ここら辺をナチュラルにこなしている。

設定狙いだと自然に
「店が弱い」
の一言で昼過ぎには帰ることも。

自分自身や周囲の台の挙動が
上ブレか真の姿か下ブレか
確率論と店に対する分析もした上で押し引きを見定める。

結局は打つ打たないだけの話なのに、
恐ろしいくらいの情報が交錯しあっているわけです。

なのだけど、なのだけど。

それだけじゃない「力」が存在するわけで。

なぜアイツはあそこでアレを叩ける?
どうして俺はくそハマって5万負ける?
98%が単発で終わり、50%が13連する?

そこには理不尽な運と確率の「暴力」が存在し、
それをねじ伏せる何かを持った者も存在する。

ロジックじゃない要素もこの世界にはあるわけです。

だから数ある趣味やギャンブルの中で
このパチスロの世界に惹かれ囚われる人が
数多幾千幾万星の数ほどいるわけで。

そんな中、僕は己が持つ「力」を
見極めるのが生き残る道だと考えています。

これまで色んなタイプの
この道で名を聞く猛者を見てきましたが
完全無欠の猛者はまずいない。

博識と豪運と堅実の全てを
持ち合わせる人は少ない。

一方、どれかを研ぎ澄ませた勝者は確実に存在する。

だから「力」とは自分が有利に立てる能力、
それを自覚して遂行する精神力のことだと考えています。

とまあ難しいこと言ってますが、
「こんなもんは打って当たりゃあいいんだよ!」と
レヴィも言ってるくらいでして。

最近僕が思うのは、
当たらない場合に
それでも当たるまで打つのか、
当たらないなら打つのを止めるか、
というシンプルな2択だったりもします。

 

 

エージィ「エージィ’s コラムその26」

 

 

高校野球がすごい盛り上がりを見せてますね。今年は注目選手も多く、マスコミがこぞって取り上げたことですごい盛り上がりを見せ、08:00スタートの試合では06:30完売なんてくらいの状況でした。

自分も一日だけ行きましたが、なんとか入れたものの、外野で暑さに耐えれず、3試合は見れませんでした。

昔は4試合×2日連続とか余裕だったのに。。

夏が終わると今度は来年へ向けた新チームが始動します。来年ももどっでぐるんやど~。(号泣)

…………………………………………………………………………

前回は人の心理的なお話、深層心理のお話をさせていただきました。自分はこう思う、そうじゃない、そんな考え方もあるのか、色んな方がいらっしゃったと思います。

だって人だもの、環境、時間、全てにおいて戦う条件が違いますからね。

今回はどんな話を書こうかと考えたとき、ある集まりでの話からそういう風に見えているのかという発見があったので書いてみます。

[最新台を触るときってどんなタイミングで触りますか?]

割りと自分の中では決まり事とは言わないまでも、マイルールみたいなものがあります。

・導入初日が強い店(実績)
・強い日(月一、ぞろ目)
・試合の日(使う店、使った店)

それ以外はほとんど触りません。でも割りと色んな機種を触ってるイメージを持ってたって話に。

新台触るときは、平打ち(通常営業)しないんですけど、それもイメージなんですね。実に面白い。

最近だとバイオ6、イーターくらいですけどね。(笑)

『イーターイーターにわいはなるっ!』

今年の流行語大賞にノミネートされるとか。すっとぼけ

台選び(特に新台)は適当に座ったところで今のATは95%負けると思ってるので、この数値を如何にして勝てるに%に持っていけるか、

そこは頑張り、努力、経験値、過去の傾向、場所、日付、これらを駆使すれば自ずと上がりますから。

妄想・希望を必然・妥当変えて行ければそこはもうあなたのテリトリーです。

ただ、最初から無理だよってことになると思うんです。

そこは『郷に行っては郷に従え』上手そうな人がどのように狙い台を作ってるのか、何を考えて選んだのか、参考にするのはありだと思います。

根拠付けがしっかりしている人はいっぱいパチンコ屋にいるので、(ガン見しない程度に)観察するのも勉強なります。

何を考えてるのかなー、あの人止めそうやなーとか、不意のしぐさにもヒントが隠されているかも。

人間観察って面白いですね。

次回のテーマはまだ決まっていないですが、また何か見つかったら書きますー。

ではではー。

 

 

ゼル「商品知識」

 

 

ここのところあれこれ紹介してきました
一度初心に戻って自分が何を始めるべきかを分析してみましょう

稼ぐためには自分で考え継続して行う事が大事です
せどり・転売と言われるものも興味のない分野よりも興味ある分野のほうが需要が見えやすい利点があります
フィギュアや同人誌の転売でもやはり商品知識を持っている人が稼いでいます
後で値上がりしそうな商品を購入し売れない場合は自分で保持してても問題ない、これが大きいです
趣味の延長線上にすることで在庫リスクを解消します
在庫を抱える事にはかわりないのですが自分も欲しい商品だと売れなくてもいいやってなりますよね

前に書いたのは一番リスクが少ない無在庫転売です
今回は在庫を抱えても無価値にならないと考えてもらえばわかりやすいかもしれません

もちろん稼いでいくためにはさらに商品知識をつけなければいけません
趣味から入ればその商品について調べるのが作業的にではなく楽しみながらできます

そうやってモチベーションを維持することが継続に繋がります

これはアフィリエイトサイトでも同じです
自分の興味あるジャンルに特化して専門サイトにしたほうが順位も上がりやすく、他には書かれてない情報などを書けばオリジナルコンテンツとして強みが増します

次回はこれは止めておいたほうがいいものを書きます
あくまで私見になりますが実際に厄介な事になっているニュース記事から判断したものになります

 

 

S「活字」

 

 

この頃選手のブログに対する熱というものがかなり薄れている気がします。

そもそもパチスロに対する熱という意味でも落ちてるのは間違いないでしょう。

今年は花火に救われている方が多いのかなとも思います。

 

 

人の気持ちや言葉というのは伝染するもので

良い状態はなかなか伝染しないのですが

負の要素というのは伝染するのが早いんですね。

パチンコ/パチスロという勝負事は負けても自己責任ですが

台に対してや店に対して文句をつけたがる傾向にも思えます。

その場その場で物事を捉えず

長い目でプラスになるかを見て欲しいなとつくづく思うのですが

なかなかそういう見方をするようにはできないのが今の時代なのかなと。

負けても何かを得ればそれは次に繋がるんですよね。

そこで何かを得ようという気持ちが一つの意味になるんですね。

ただ惰性でやり続けても意味はないです。

 

さてタイトルの活字。

私は元々活字中毒の気があり、家が本屋だったのも手伝って

それはまあ色んなタイプの本を読みました。

もちろん漫画も様々なジャンルを読み漁りました。

合わないものも当然あるので、取捨選択はしますけど

少女マンガにも深く良い話もいっぱいあるのがわかりました。

高校生くらいからでしょうか。

はまったのが「週刊プロレス」です。

プロレスというのは本当に深いもので

捉え方1つで無限の可能性を秘めたエンターテイメントです。

個人的には言葉はいらない四天王プロレス時代の全日本が大好きで

有言実行ならぬ、無言実行スタイルに憧れました。

しんのすけ氏の奥義の1つでもある

「三沢のエルボー」というのも、この四天王の1人の方の必殺技です。

四天王のイメージカラーは緑/赤/黄色/オレンジ

この4色を使い分けているのも

今のパチスロに通ずるものがあるのがわかります。

四の五の言わず「凄い」事を平然とやってのけるスタイルは

ある意味私の人生に影響を与えたと言ってもいいでしょう(笑)

もちろん「ブック」などの言葉、その枠組み、そう言ったものも大好きです。

意味がわからない方は検索してみてください。

完全にエンターテイメントなWWEなども好きですし

ガチと呼ばれるK-1やPRIDEなんかも大好きです。

 

その「週刊プロレス」は写真と活字で妄想を繰り広げる事のできる

上質な読み物として、それはそれは1日ずーっと読める位のものでした。

上記の三沢が亡くなり、四天王のうちの1人の小橋が最前線を去った時

私の中でのプロレスが一旦幕を閉じました。

その頃「週刊プロレス」の名物編集長である山本編集長も既にいなかったと記憶しています。

この方はちょっと物議をかもし出すような書き方をしますが

非常に的を得て、妄想に広がりを見せる文章で楽しませてくれました。

今では週刊誌自体を読むというのは生活の一部からなくなりかけていると思います。

タブレットで普通に読む時代です。

週刊誌の売り上げもどんどん落ち、WEBにその場を移行したんですね。

それでも本というものをの価値は個人的には下がりません。

本屋だったので「本を買う」という行為にはいまだに慣れませんが

やはり活字を読むのは好きです。

タブレットではなく、本で読みたい派です。

「パチスロ必勝ガイド」も今でも買って読んでますし

情報というよりはやはり読み物として考えています。

欄外とかも非常に充実してて

毎年のジャーナルとか非常に楽しみなんですよね。

 

 

今ではコミュニケーションの形態も新しいものに変化していると思います。

ラインのスタンプがその良い例なのかなと。

私もあれは好きですし、面白いなあと思います。

人が使ってるのがいいなと思えばその場でDLできますし

言葉にしにくいものでも表現できるという意味では

あれほど使い勝手のいいものもなかなかないかなと。

それでもブログに文字を書く行為というのは

人に見てもらって、何かを認めてもらいたいっていう事の表れなのかなと。

もしログとしてというのであれば

正直エクセルでもなんでもいいと思います。

ブログというものにしたのは少しでも人と関わりたいという表れなのかと思うんですね。

よく、毎日よく書けますねと言われますが

正直簡単です。

習慣にしてしまえばいいだけです。

人は習慣からずれると気持ち悪くなるという性質があります。

ホメオスタシスってやつですね。

習慣になってしまうと、書いてないだけで気持ち悪くなります。

だから、何かを続けたい時は一週間位続けるのをまずは我慢してください。

そもそもやりたくなければ別にやらなくていいんです。

でも続けたいけど怠けてしまうって人は、まずは一週間がんばってみる。

それ位から少しずつ「やるのが当たり前」になっていきます。

ならなかったら、もう1週間続けてみる。

それでも慣れなかったら無理せず、書きたい時に書けばいいと思います。

ブログは続ければ続けるほどその人の味が出てきます。

今では私も色んな用語を他人に真似されるようになりました。

オリジナルな表現を作り出したいとも思いますし

真似されるのも嬉しいし、自分も人のブログを見て

この表現いいなあと使うようになる事も当然あります。

時代時代で少しずつ形は変わりますが

文章というのは形に残ります。

データもそうですが、過去の自分を見つめるのにも役立ちます。

起承転結とか気にするようになったら

そろそろ物書きというものに目覚めてるのかもしれません。

 

 

じく「【記憶力】って?(その1)」

 

 

医学的な見地はさまざまですが、
最近自分の記憶力の衰えを感じます。

具体的に言うと、

・固有名詞が出てこない。
・昨日の食事が何だったか思い出せない。
・朝「シャンプー切れたから買っておこう」を夜に忘れてる。

など。

こんな時、
「ああ、俺の脳細胞も死滅の一途を…」
とかヘコんだりするものです。

学生時代に受験勉強で
アホみたいに覚えた英単語・年号・公式。
間違いなくあの頃は人生で
最大の記憶力を誇っていた。

でも、ちょっとまて。
これって本当に歳のせいか?

今でもいろんな台の
弱チャンス目のCZ当選率とか普通に覚えてたり
レア小役の出現率が意識しなくても頭から湧いてくる。

ようは、必要に迫られることだけ
記憶して残りは覚えない選別をしているだけでは?

確かに受験勉強は
それが人生の中で最大の目標だったわけで、
自分の心理も周りの環境もそれだけのためにあった。

一方、今は
会社に行けば仕事に関することは覚えている。
一歩職場を出れば、スロとアニメのことで頭がいっぱい。
(自分で書いててツラい、生きててゴメンナサイ)

まあその、
不必要なことは覚えない
必要でなくなったことは忘れる
という術を長く生きてきて
自然と身に付けたのだと思います。

同時に
自分にとってそれほど大切でない名前、
自分の食べた食事の内容、
さして無くても困らない買い物候補、

これらも結局
「覚えてないということは自分にとってプライオリティは高くない」
ということなのだと納得します。

ただ、それでも身体機能として
「短期記憶」の保存期間や容量は
確実に年齢を経て衰えてきたことを実感します。

5分前、1時間前に何をしようとしていたか
パッと忘れてしまう。

脳の仕組みがどうなっているか分かりませんが、
これはPCにおける
RAMとHDDとCPUみたいなものかと。

RAMはいろんな作業をするのに必要な
「机の上」みたいなもので
揮発性のある保存領域です。

このRAMが狭くなったり
揮発性が高くなってしまうのは
機能の衰えとして仕方が無い。

一方、HDDは大量の保存領域を持つ、
情報の「引き出し」みたいなもの。

その代わり引き出しのどこに
必要な情報が入っているか探す必要があり、
RAMのように机の上のものをすぐに見つけるより
時間が掛かります。

CPUはその処理を司る司令塔。
まさに情報を操る頭脳そのもので、
情報をいかに効率的に導き出すか
まさに処理速度の違いが出る。

で、どうやらRAMは明らかに衰えてきた。
HDDは確実に蓄積されている。
あとはCPUを常にハイスペックに保てるか、だ。

ロジック、論理的思考、発想の転換。

それを用いてバラバラに散乱した情報を
つなぎ合わせて引きずり出して
今求めている答を見つけ出すこと。

そういう意味で、
自分は1973年に生まれて2015年に至るが
あまりに劇的な変化を体験できた、と自覚しています。

(次のコラムに続きます)

 

 

じょにーでっぶぅ「時の流れ」

 

 

気が付けばもう8月も終わるとしている。
年を重ねるごとに
「1年の月日の流れの早さ」というものを感じているであろう。
この現象についてはジャネーの法則というので納得させられた。

ジャネーの法則とは…
19世紀のフランス哲学者ポール・ジャネが発案し、
甥の心理学者ピエール・ジャネが著作で紹介した法則。
主観的に記憶される月日の長さは
年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を
心理学的に説明したもの。

例えば50歳の人間にとって1年の長さは人生の1/50。
5歳の人間にとっては1/5。
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、
5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。

時間の感じ方の差は、脳が整理した過去の情報を、後で振り返ったときに
どれくらいの長さに感じるか、という側面からの感覚の違いとして表れるとのこと。
つまり、今現在進行している時間の体感速度ではなく、
過去を振り返ったときに感じる時間の長さの印象ということのようだ。

人間は年を重ねるにつれて、世の中を理解していき、驚きが減っていく。
また、新しいことをたくさん覚える若いうちは時間が長く感じ、
経験を積んできて記憶をすることが少なくなると時間が短く感じるという説もある。

時の早さを打開するためには、
常に新たなことに挑戦したり新しい刺激を取り入れること。
それにより充実感や満足感をしっかりと実感できる生活を送っていれば
早さの感じ方が変わってくるようである。

よく休みの日にゴロゴロしていて気付いたら夕方…なんてことが多々あるが
単純に何もしていなかったから過ぎ去るのが早く感じただけであることに
納得できてしまった。

やはり休みの日でも刺激を求めて打ちに行かなければならない!
そんな気にさせてくれた。

といってもまた休みの日にはたっぷり寝ているのであろう(笑)

 

 

 

監督「純粋にパチスロを楽しめる時代を再び」

 

 

だいぶご無沙汰なコラム更新となり申し訳ございません(汗)

 

回胴連も発足してはや3年が経過する。ひとえに皆さんの応援があったからここまで大きくなったのは間違いなく、今では全国各地で試合を行える環境になったのは全国に選手が居るからこそ、本当に有難いことである。

 

そして3回目の「生誕祭」である回胴連総会。

現在も回胴連ホームページでも参加を募集しているのだが、いまいちテンションが低い点は悲しいところ…

当然、コミュニティとして脆弱な点も多く申し訳ないのだが、それ以外にも「パチスロ自体の面白さが低下している」点も大きく左右されているのではないだろうか?

 

実際、世代を問わずこういった類の話をすることが増えた。それ以上に悲しいのは同じ業界で働く店長さんや営業マンさんとの飲みの席で「いやぁ、今月1度も打たずに終わっちゃいましたよ」という話も珍しくなくなってきている現実。本来業界人はもともと好きが高じてパチンコ業界に入った方々が大半を占める業界。そのヘビーユーザーと言っても良い人間たちからこの言葉を多く聞くようになった。まさに由々しき事態。

 

現在、パチンコ・パチスロシーンで訴えられていることは

①    これからの若い世代にどうやってパチンコ店に足を運んでもらえるのか?

②    ヘビーユーザーの来店数減少をいかに食い止めるか?

 

上記2点が大きな課題のようだが、現在のパチンコ店でそれを解決するにはどうしたら良いのか?個人的に①はだいぶハードルを高く感じてしまう。それならば②の普段パチンコ・スロットを日常的に楽しんでいた層の来店頻度を上げるにはどうしたら良いのか?

 

明確かつ単純に言ってしまうのであれば「成功体験頻度を上げる」ことだろう。

 

要は勝ち頻度を上げるということ。

 

現状の等価もしくは等価に近い営業形態、さらには消費税の増税では現実的になかなか出玉でアピールしきれるような現状ではない。であれば、どうしたら良いのか?交換率を下げた営業形態を取るしか道は切り開けないと感じている。

 

昔話になってしまうが、等価交換など極まれだった時代。

現在のようにポータルゲームの存在はおろか、ネット自体が普及していなかった時代だからこそなのかもしれないが、朝からパチンコ店にはとにかく活気があった。パチンコで言えば40玉交換、スロットは6枚交換や7枚交換が当たり前の時代。それでも大きく負けず、日常的な大衆娯楽として確立していたパチンコ店は大衆娯楽の主役的な存在

 

それでももちろん、勝ち負けはあったわけで、等価に比べたら断然楽しめる確率は高かった。だからこそ日常的に通うわけなのだが、現在の等価交換の営業でその環境を目指すとまあ確実に利益が出ないわけで…

 

何が言いたいかというと、現在のパチンコ店は本来言われている「時間消費型」の娯楽から逸脱しつつあるということ。それに加えて機械の性能は等価向けな仕様に加えて、打ちこむレベルではなくなってきている点がさらに追い打ちをかけている。

 

偉そうに言っている自分も当然遊技回数が減ったのは事実。試合以外でパチンコ店に入ったのは視察で稼動状況と客数をチェックするくらい。現行の機種も決して5号機の最初期に比べたら楽しいわけで、我々が無いものネダリしているのも事実。それであれば、思い切って交換率を下げ、高設定を多数使える営業形態にすれば良いだけのことではないだろうか?

 

当然、現在当たり前のサービスとなっている再プレーなどの制限を設けなくてはならないが、ここは長くなってしまうので割愛しておこう。

低料金で遊べるのが低貸し遊技だが、そもそもそれも等価であればより一層高設定に期待が出来なくなるわけで意味がない。

 

なかなか面倒くさい話にしてしまったが、純粋にパチンコ・パチスロを今以上に楽しむ方法を業界全体で改めて行かなくては、若者はおろか、大いに愛した方々からも見向きされなくなるのではと強く感じている次第である。

 

そんな熱い話を今回の総会では選手・パチスロファンの方々と話したい。

 

 

かくお「音楽とニコニコ動画と僕と 2」

 

 

こんばんは、かくおです。
今日は前回に引き続き、タイトルの件を書いていこうと思います。

僕の音楽史を塗り替えた、ボーカロイドと歌い手との出会い。
それまでは人並に邦楽も洋楽も聴いていました。
それがこの出会いをきっかけに、この音楽以外は全く聴かなくなってしまいます。

理由はいくつかありますが、1番はただ単に曲がかっこよかった。
それだけででどっぷりハマって行きました。
あの英語で歌われていた創星のアクエリオンのかっこよさが凄いインパクトがありましたから(笑)

最初に出会った歌い手さんも良かったのかもしれません。
僕の趣味に合う、ロックテイストな曲を数多く歌っている人だったので。

その他の理由を箇条書きしていくと、

1.曲のサイクルが速い
普通の音楽CDにも言える事ですが、毎日のように誰かが自分の作った楽曲をアップします。
なので良い曲と沢山出会える事が出来ます。
人気の曲は自ずと再生数が増えるので、直にランキングで確認する事が出来ますしね。

2.独特な世界観を持った曲が多くある
こちらも普通の音楽CDを出してるようなアーティストさん達にも言える事ですが、
特にこのニコニコ動画は多かったと感じました。
勿論皆に好まれるような、当たり障りって言うと少し違いますけど、王道音楽みたいな楽曲も数多くあります。

アニソンみたいな、キャッチーなフレーズの曲も多くて、
とても聴きやすい音楽が多かったのも理由の一つかもしれません。

3.自分に合った、好きなアレンジを見つける事が出来る
僕がハマったのは「初音ミク」ではなく、「歌い手」。
ボカロPが初音ミクを用いて作曲した楽曲を、人が歌ったものです。
なので、歌う人によってアレンジが当然変わってきます。
歌い方自体もそうですし、ハモりやコーラスも全然歌う人によって異なります。
そもそも男性か女性かすら違いますしね(笑)

音楽としての「音」のクオリティもとても高いです。
一般人が歌っているとはいえ、レベルが高い人は山ほど居ます(笑)
録音の時に仕様するマイク一本も、数十万するマイクを仕様している歌い手さんも居たりするほどです。

そして編曲。
自分でする人も居れば、アレンジを専門で行ってる人も居たりします。
勿論一般人です。
人によっては元々音楽業界に携わっている人とかもいらっしゃったりしました。

そんな色んな要素があり、たった1曲でも歌い手によって多種多様、十人十色の曲に仕上がると言う訳です。
その中から自分の気に入った1曲を見つけて聴く。
ドンピシャに自分の趣味と合う編曲や声の歌い手さんに出会った時、凄い快感物質が出ていたと思います(笑)

大きな理由として上げれる事はこんな所でしょうか、僕が歌い手にハマった理由は。
とにかく色んな楽曲が溢れていました。
こんなにも一般人の中に才能を持った人が居たのかと驚きもありました。

こう言った事があり、どんどん歌い手へハマって行きました。
来る日も来る日も新たな1曲に出会う為に、ニコニコ動画に潜り続けました(笑)
その他の動画にも気が付けば手を広げている僕がいました。

MAD動画や、ゲーム実況、踊ってみたやゲテモノ動画(笑)
もうPCが片時も手放せない時期でしたね(笑)

MAD動画はアニメ好きには凄く見て欲しい物が多いです。
とは言え、MAD動画と突然言われても何の事かわかりませんよね(笑)

MADムービー(マッドムービー)とは
既存の音声・ゲーム・画像・動画・アニメーションなどを個人が編集・合成し、再構成したもの。単に「MAD」と呼ばれることも多く、ネットコミュニティにおいてはもっぱらこの呼称が主流となっている。ただしパソコンやCGソフトが普及した21世紀初頭には「手書き(描き)MAD」(後述)という用語が出現するなど意味の拡散がみられる。主にファン活動の一環として行われる。「MAD」とは「狂っている、ばかげている」の意。
(ウィキより引用)

概要はこう言う事で、特に多いMAD動画は違うアニメのOPや楽曲を仕様し、そのアニメを再編集をかけて新しいOP(のような物)を作っている物です。
この動画はやっぱり権利者の申し立て、つまり制作会社から「勝手に弊社の商品に手を加えないで下さい」的な事だったり、「イーメジが損なわれるのでやめて下さい」的な事なんでしょうね。
想像ですけど(笑)
こう言う事があり、直に消去されてしまう動画も数多くあります。

ホント、カッコイイ動画が沢山あったんですけどね・・・。
エヴァのMAD動画で、確かSUM41の「No Reason」と言う楽曲が仕様されている動画があったんですが、
これがホント悶える程カッコイイ動画だったんですよね。
真面目に何度かっこよすぎて涙したか分からないレベルの動画でした。
この動画も消されてるんですよね・・・。

しかし僕は、しっかり保存をかけています(笑)
興味があるかたは一声下さい(笑)

少しだけ動画紹介。
デュラララと言うアニメのOPを使用したMADがあります。

・エヴァ新劇場版をデュラララ風OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11258264

・化物語をデュラララ風OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11978922

 

大分話しが逸れてしまいましたね(笑)
最後に一つ。

有名な話ではあるんですが、化物語をのエンディング曲をご存知でしょうか。
あの原作ファンが「どうしてスロットにあの楽曲が使われていないんだ!」と嘆いたあの曲です(笑)

「君の知らない物語」

知ってる人も多いかもしれませんが、この楽曲を作った“supercell”と言うグループ(同人音楽サークル)は、このニコニコ動画から生まれています。
そしてこの楽曲を歌った“nagi”と言う女性は、ニコニコ動画で“ガゼル”と言う歌い手で活動していた女性です。
つまり、この「君の知らない物語」と言う楽曲は、ニコニコ動画が生んだと言っても過言ではないんですよね。
・・・過言ですかね?(笑)

とにかく音楽にしろ動画にしろ、良い物が溢れているニコニコ動画。
この歌い手にはホントかなりハマりました。
ちなみに僕のi-Podには、歌い手の歌った曲しか入っていません(笑)

皆様も一度、ニコニコ動画の世界へ足を踏み入れてみてはどうでしょうか。
僕みたいに、運命の出会いがあるかもしれませんよ?

 

 

アドリブ兄「つれづれなるままに~アドリブ草②」

 

 

胃のポリープが中段ポリープと言われ。終いには中段ポリープは激アツだなんて言われながらビクビクしていましたが。胃カメラ飲んだ結果、良性だったのでセーフ!
生きているので2回目のコラムを寄稿することになりました、こんにちはアドリブ兄です。

 

前回はブログを始めたきっかけと、ブログの楽しさに気付いた事を書きましたが今回はその次のお話~人と会う編~

 

回胴連も使っているのでご存じの方が多いとは思いますが、Amebaにはグルっぽというオープンにもクローズにも出来るコミュニティがありまして、あるテーマを元に共通の趣味をもったメンバーが集まってワイワイする機能がありますね。

 

当時、グルっぽの検索窓に「パチンコ」とか「スロット」等のキーワードを入れてどんなのがあるのかと見ていたところ、なんばに住んでいた自分にピッタリの「関西パチンカー・スロッターの集い」という、今は回胴連スタッフのエージィさんが管理人をしているグルっぽを見つけて即参加!

 

早速掲示板を見てみるとタイミング良く飲み会のスケジュールがあったので設定上の弟と2人で参加したのですが…衝撃が走りました。
行く前はお店の情報交換が出来たらいいなぁ位にしか思っていなかったのですが、とんでもない!共通の趣味をもった人が集まるってこんなに楽しいのかと感動したのであります。

 

このオフ会参加をきっかけに、色んな人と積極的に合ってみたいという欲求が高まっていった気が…という訳でエージィさんに感謝!!

 

ー次回に続くー

 

 

P.S. ハヤタ君の縛られていた恋が終わりました。誰か相席屋に誘ってあげて下さい。

 

ゼル「写真や画像を販売」

 

 

回胴連の方は写真を結構撮ってるほうだと思います
記事を書く時にプレミア以外も使いますからね

それ以外でもブログを書いていると購入した商品であったり旅行先であったりと写真を撮ります

商標権の問題はありますが、庭先の紫陽花を撮った写真が販売できるのはご存知でしょうか?
撮った写真だけでなく加工した写真、3DCGも自作販売が可能です

ただ自分でサイトを作って販売するとユーザを集めるところから始めないといけません
またせっかくの有料素材が全て抜かれて別口で販売されるなどの危険性もあります

そこで登録無料、売れたら販売価格に応じて報酬が貰えるサイトを紹介します

※アフィリエイトリンクではありません
サイト閲覧、登録しても私にも回胴連にも一銭も入ってきません
そのためご利用の際は利用規約等を十分に読んでから活用して下さい

画像販売サイトfotoria
【fotoria】で検索してみてください

日本では馴染みがないサイトです
上記は日本向けサイトですが機械翻訳なので説明が分かりづらかったりします
利点としては日本ユーザだけでなく世界中のユーザが購入側になるため、こんなのがって写真が売れたりします
上記以外にも似たようなサイトが複数ありますので色々見て評価などを調べて下さい

このサイトを利用している人が知人でいます
元々はフリーのデザイナーさんです
フリーデザイナーだと実績を積まないと結構足元見られるので割に合わない仕事が多いです

知人はLINEスタンプの販売を始めたわけですが全然売れない

画像加工やイラストも描ける人だったので上記サイトを紹介しました

紹介したのは5月中旬ですが先日伺った時は月数万にはなってると少しずつではありますが売上が伸びているようです

初めての人も初めは商標権が絡まない写真から初めて画像加工を勉強する
売れてる画像を分析して、そこに目標をおいて勉強すれば知識を得つつスキルも身につきます

ちなみに私は画像加工なんてまったくの無知ですので画像加工についての質問は検索したほうがいいと思います

S「駆け抜け率」

 

 

最近駆け抜けが酷いとAT機をダメだと言う方が多くなってきた気がします。

私も駆け抜けは多いと思いますけど、意外と前からそうだと思ってました。

前にも増して駆け抜け率が高いと思う理由は

新基準となって初当りが重い上に駆け抜け率が変わらないので

間延びした時間に、更に少ない枚数だった事の

精神的ショックが大きいからなのではないかなと思っています。

試しに最近で一番駆け抜けると言われるバイオハザード6を考えて見ましょうか。

 

参考:【バイオハザード6 ~設定6~】
http://ameblo.jp/replicant777/entry-12051476697.html

■ART初当り確率
設定1 1/336.1
設定2 1/319.4
設定3 1/302.1
設定4 1/262.3
設定5 1/216.5
設定6 1/181.3

バイオ6の設定6と思われる台で

13回の初当りを引いて差枚数が2370枚。

初当り1回当りの+になっていく出玉はざっくり182枚。

これに初当り確率までに用する枚数が設定6・1k40Gと仮定すると約4.5本になります。

これは225枚と換算できるので、ざっくり平均獲得枚数は・・・

182枚+225枚で400枚と言えます。

これはあくまで上記の【私の引き】でのデータです。

 

 

参考【バイオハザード5 設定6】
http://ameblo.jp/replicant777/entry-11450728073.html

■ART初当り確率
設定1 1/273.9
設定2 1/247.1
設定3 1/263.2
設定4 1/229.2
設定5 1/202.0
設定6 1/152.8

記事読んで頂ければわかると思いますが

この頃から既に駆け抜けは割とデフォでした(笑)

ただ初当りが軽いから辛さを感じない・・・わけでもないみたいですね←

32回の初当りを引いて差枚数が3396枚。

初当り1回当りの+になっていく出玉はざっくり106枚。

バイオ6が182枚だった事を考えるとどう思いますか?

バイオ6を打ってた時は駆け抜けるなあ・・・

っていう感じはやっぱり多少はありましたが言うほどではないんですね。

現状の機種がある中での感じ方の問題かなあと。

 

試しにさっきと同じ試算を。

初当り確率までに用する枚数が設定6・1k33Gと仮定すると約4.6本になります。

これは230枚と換算できるので、ざっくり平均獲得枚数は・・・

106枚+230枚で約336枚と言えます。

これもあくまで上記の【私の引き】でのデータです。

 

 

比べるとそんなに駆け抜け率は変わらないかなあという印象。

むしろバイオ5の時の私のデータがひどい(笑)

なんでかっていうと、バイオ6は⑥で114.5%程度。

バイオ5は⑥で119.3%というところで

初当りまでにようする投資がほぼ同じなら

平均獲得枚数はほぼ一緒位で

初当りの回数が増えるからこそ割が高くなるってイメージでいいのかなと。

だからバイオ5と同様の初当り確率で引ければ

119%位で出ちゃうと言えると思います。

私はそれ以上でバイオ6の時は引けたので

回転数に対しては出すぎてる感じです。

イメージでは一回一回がショボイので「出たー!」って感じでもないのですが(笑)

なので、駆け抜けはデフォで

初当りをいっぱい取ってプラスにするという考えで接していけばそんなに辛くないんじゃないかなと。

・・・そんな簡単にいかないのは私も百も承知ですがね←

 

 

エージィ「エージィ’s コラムその25」

 

 

前回は徳島県にお邪魔した時のお話を書きましたが、実はまだ九州の地に足を踏み入れたことなくてですね、涼しくなったらいよいよ福岡にも参戦したいなと思います。

行く行くは全都道府県横断、みたいな。一番行きたいのはでっかいどーなんですが、いつか行けるかなー。

…………………………………………………………………………

『皆さん、人の心理には興味ありますか?』

唐突に投げ掛けられても戸惑うかもしれないですが、

今更ながらに心理学に興味がうっすら出てきまして。今回から新しいカテゴリーとして、こちらを書いていこうかなと。

とはいえ、大学でうっすらかじった程度なのでご了承ください。突っ込みどころ満載です。すっとぼけ

例えば、こんな話。

[他人を評価する時って、人は粗探しがちってご存じですか?]

・容姿が気に入らない、好きじゃない
・性格悪そう、気が合わない
・自由奔放すぎ、仲良くなれなそう

なんて、いろいろとあると思います。深層心理とか詳しくないので省略しますが、そういう風に出来ているようです。(ざっくり

これをパチンコ屋さんに置き換えてみましょう。

過去に行ったことがあるお店に入るとき、人は自然と当時の状況と比較します。

『あの時、めっちゃ負けた。』
『全然出てなかった。』

パチンコ屋というのは年がら年中還元しているわけではありません。たまたま来店したときが強い日で勝てたらプラス思考に、負けたらマイナス思考に働くわけです。だって人だもの。

それが年1イベントで気合い入れていったのに、全然だめだと感じたら、年1でこれならダメだなと感じてしまうんです。

煽らないとお客さん来ないし、煽ったら煽ったで納得しないと文句言われる。パチンコ屋って大変ですよね(笑)

打ち手もお金が掛かってるからそりゃ納得しない結果なら当然ですね。

見せ方一つとってもそうですが、仮に同じ台数同じラインナップの店があったとしたら、好きな店の方がよく見えると思いませんか?

贔屓目で見ているからと言うのもありますが、普段勝たしてもらってるから、ダメでもたまたまだよね、そういう心理も働くのだと思います。

例えば角が出ていた。あの機種もこの機種も。強い日は角が強い!これはきっと癖に違いない!あなたは気づきました。

しかし、次の機会参加してみると全然角が良さそうじゃない。裏切られた!そう思ったりするんですね~。

パチンコ屋って大変ですよね(笑)

全てはユーザーが都合の良いように判断し、たまたま当てはまった際に起こり得た偶然でも、二度三度続くと必然に感じてしまうんです。

そこを上手いこと導いてあげる店は常連付きやすく、客を見ていないその日のベースを叩くだけな店には付きにくいのかもしれませんね。

角が強い弱いにしても、島の長さで全然違いますし、店の導線もしっかり把握した上で狙いたい台を絞るのが良いかも知れないです。

試合においてもそうですが、常に何が起こってもおかしくない、そういう気構えがあると、よき得ぬトラブルに見舞われても対応できます。

いつも強い店でも月の粗利なんて見えません。通ってれば別ですが、月末の〆に向け、今回は泣いてもらおう、そういうこともあるわけですね。

一回の判断で良いかもしれない店なのに判断することは危険ですよというお話をして、今回は締めたいと思います。

(人それぞれ考え方見え方も違うので、いつも話してますが、こういう見方もあるんだなと思っていただけたら幸いです。)

ではではー。