コラム

S「感謝」

 

 

回胴連発足以来3年以上が経過しようとしています。

何かを継続してやっていくことの難しさを考えると

登録が増え続けても継続しているのは改めて皆様のおかげだと思います。

回胴連のおかげで数多くの方との出会いがあり

様々な業種の方、考え方、生き方

この年になってまず出会う事のない年齢の方とも出会え感謝しております。

 

 

回胴連はある意味かなり特異なコミュニティだと思います。

試合への参加の仕方がわからないという方もいらっしゃいますが

特別なことは全くございません。

試合と銘打っているものの、特別何か必要なこともありません。

アメブロへ参加し、好きな試合に出向き、好きなように参加し

自分が合わないと思えば帰れば良い。

好きな人と連れ打ちしワイワイやる。

ここまで自由なスタイルも逆に珍しいのではないかと(笑)

このコラムを読んでいる方は回胴連のHPを経由してると思うので

PCで見る場合は右
スマホで見る場合は下

それぞれ試合のスケジュールがあると思います。

そこからどこで試合やるかわかるかなと。

何かわからない事があれば下記に問い合わせしてみてください。

mail:info@kaidouren.com

できる限りサポートします。

 

 

 

回胴連の運営のお手伝いをさせて頂いた初めの頃でしょうか。

試合の度に新しい出会いがないかと

アイコン的なフィギュアを置き、選手を募りました。

最初の頃は割と来てくれた方もいたのですが

途中からなかなか来てくれなくなりました(笑)

どうしても端から見ると入りづらい雰囲気があるんでしょうね。

一緒に打ってみたいけど、怖いと思う方もいると思います。

そんな場合は上記のメールに一報頂ければサポートします(・∀・)

 

 

ぐるっぽに書き込むというのも何か抵抗があるのか?

私にはちょっとわからないのですが

面倒というのが大きいのですかね。

私個人としては基本一人きりで稼動してたので

誰かと作戦会議できるという状況が貴重でした。

朝⇒作戦会議
昼⇒状況判断
夜⇒反省会という名の飲み

この一連の流れが非常に楽しい(笑)

「抽選何番?」

これだけで何故か楽しい(笑)

「何打つの?」

これだけでも楽しい。

不思議なものです。

関係が密になればなるほど、面白くなって行きます。

各自の嗜好と照らし合わせれば

番号を聞いた時点で何を狙ってるかわかります。

それを予想して、聞いて

自分と被ればそれはそれで面白い。

言葉で他の機種に誘導するのもありです←

 

 

いつまでこういうのができるだろう?って考えた時に

しんさんの生涯現役という言葉がふっと頭によぎります。

私もいつまでも打ってたいなと思っているので

まずは体力面の強化をしたいなと思います(笑)

 

 

かくお「新年のご挨拶」

 

 

明けましておめでとうございます、かくおです。
と言う事で2016年、開幕ですね。
僕も振り返ってみたい2015年のパチスロ業界事情ですが、そう言うのは詳しい方に任せておきましょうかw
所詮僕の知ってる事や分かる事など知れていますのでw

まぁこのコラムでは基本的にパチスロの事は書かないと決めていますし。
あ、全く書かない訳ではなく、入射角がアニメと言う角度から入ったパチスロの話は書きます。
そう言う物を書く場所であろう、そう思っています。

勿論、パチスロ関係がないアニメオンリーの話しも書いて行きたいなぁと思います。
より深く、よりコアに。

今後パチンコ・パチスロ化される版権もあるでしょうし、そう言った作品にもスポットライトを当てたいなと思います。
何度も書いてるとは思うんですが、はやり版権知ってるとのめり込み方が違います。
それが自分の好きな作品であればある程に。

パチスロの楽しみ方は人それぞれ。
システムや特化ゾーン、演出の魅せ方など色々あります。
そこへ版権を知ってる事で、間違いなく人より多くの楽しみ方を知ってる事になると思うんです。

特に最近のパチスロ、面白くないと感じてる人も多く居るのではないでしょうか。
僕自身、いまだに2014年にリリースされた「化物語」を超える楽しさを持ったスロットへは出会あえていないと感じています。
それ以前にはあったと思えるんですけどね。

でも「化物語」が楽しいと感じたのは、台の良し悪しもあったにしろ、間違いなく版権を知ってて、それが好きだった事が大きい。
要は、偶然自分の好きな版権がスロット化されただけ。
完全に受け手でした。

確かに僕達はエンドユーザーなので、出てきた物の中で楽しいものを見つけていくしかない。
この構図は変わりません。
しかし、僕のようなアニメ好きには違うルートから楽しみを探す工夫が出来る。
そう思うんです。

なので、今年はもっと貪欲にアニメの世界へ入って行きたい、そう思っています。
このコラムと言う数少ない数の記事ではありますが、読んで頂いてる方も巻き込んで行ける、そんなコラムにして行きたいと思います。

2016年も、よろしくお願いします。

 

 

じく「専業さんのいる風景」

 

 

久しくコラムを空けてしまいました、
ごめんなさい。

そんな中、昨年の11月から
少しホールの風景として
感じたことがあったので
書きとめておこうと思います。

 

それは専業さんやセミプロさん達の
動きの変化。

自分は千葉県民ですが、
まず今までは見なかった
専業風の人たちが少しずつ
増えたような気がします。

東京都が非等価になり、
江戸川を越えた千葉県なら等価。

特徴のないホールでのエナや、
何かしらやってるホールでの
朝からの設定狙いに
やはり専業さんが
流れてきてるようです。

 

もちろん、神奈川・埼玉も
ある程度は同じ状況なのかも。

ただ千葉県は昔から
ジグマ系の専業が
ひっそりと根強く
活動している土地なので
最初は苦労するかもしれません。

 

一方、都内でも
非等価化を機会に
出玉を見せに来てる
ホールもあるので、
勝つには他人の裏を取るのがセオリー、
ここで都内での設定狙いも
有効かもしれません。

 

 

さて、そんな中で面白かったのが一つ。

先日に仙台はZAP多賀城さんに
お邪魔したんですね。

その際に朝から、
いや徹夜レベルで並ぶ
大勢の専業さん達を見かけました。

そして彼らの組織立った行動が
なかなか一見に値しました。

 

もちろん前日の風景や
お店の傾向から、
朝から押さえておきたい台は
決めてある。

その上で朝の
各台の立ち上がりを
確かめる「見役」がいる。

おそらくこの見役が
リーダー格の人達かと。

で、目立った挙動の台が出たら
すぐに全を意識して
人を集めて台を押さえる。

すると、リーダー格の人から
打ち手に会員カードが渡されるんですね。
カードの中身は2~3万枚の
貯玉が入っているわけです。

以降、見役は
稼働している台の
情報も集めて
押し引きをジャッジしていきます。

 

専業に方々にとっては
こういったグループでの動きは
特に珍しいものでは無いと思います。

ただ、組織のピラミッド構造や
役割分担の明確化が
ここまでちゃんとされているのに
少々驚きました。

ここからは想像ですが、
日当、アルバイト代みたいなものが
しっかりと価格差があって
配分されるのかな、と。

 

僕はこういった
専業さんたちの動きを
全然否定するつもりはありません。

むしろ、勝ちを突き詰めていったら
こういう形になるのは
むしろ当然だろうと。

「ノリ」という文化は
この世界に昔から存在するものだし、
お店側もある程度は
「専業を囲う」ことが
稼働維持のメリットだったりもします。

 

自分のような人間は
ピンでホールに向かい、
楽しさ重視で
勝った負けたを繰り返す。

どっちがイイ悪いじゃなくて、
自分のお金と時間を
どう使うかは自分次第なわけで。

 

そんな中、
多賀城でも少しだけ
グループの彼らと
話す機会もあったのですが。

お金のことしか考えない、
完全期待値主義かと言えば
全然そんなことはない。

普通にスロの展開に一喜一憂し、
出れば神台、負ければクソ台
と笑いながら会話を楽しむ。

若い方も多く、
一見強面でも
話せばシャイで純朴な
人たちばかりです。

 

そう、肝心なことを
忘れてはいけない。

彼らはまず最初に
スロを選んでここに来ているのだから。

もっと割りのいい仕事や稼ぎだって
世の中にはいっぱいあるでしょう。

なのに徹夜までして
パチスロを打ちに来ている。

そこには情や愛が必ずある。

 

専業としてのストイックさと
パチスロへの情の深さ、
そういったものを多賀城では感じました。

もちろん、土地を問わず
こういった風景はあるはず。

パチスロにおいて
台を楽しむのが「表のテーマ」なら、
ホールと打ち手との駆け引きは、
「裏テーマ」です。

せっかく打つなら、
この両方のテーマを感じながら
ホールの風景を
今後も眺めていきたいと考えています。

 

 

aya*「♪ 2016年の始まり ♪」

 

 

 

明けましておめでとうございます^-^

閉めましてさようなら~ww ←知ってる人いる???

2016年入りました!!

コラム遅れてごめんなさい。。

 

毎年、回胴連の忘年会で満足しちゃうので、年越しがあっさりしてる私です。

でも、お正月は何かと忙しく(両家の実家や親戚宅など、、)していました。

 

始業式が始まると私もいつもの生活に戻ります。 ←それまで打ちに行けない。。

 

打ちに行くホールも、、悩み所。。。

 

先月、近くの等価店が非等価になり、それと同時に再プレイ制限が500枚!!

同時に変更するなら、制限のお知らせ欲しかったです TーT。。

決まり事ならなおさら、相手の気持ちを考えて行動するべきではないですか??

お店に言っても所詮お店。人としてではなく利益優先なんですよね><。。

そんなホールばかりじゃないことを願っています☆☆☆

 

 

今年の私の目標は!!

 

 有言実行!

昨年、リボンのディプロマを取ったので、ハンドメイドのイベントやネットショップをやって行きたいな。



スロットから離れちゃったけど、スロも無理なく頑張って行きますよ♪

まだまだ凱旋打ちたいし(^v^)

 

 

 書き初め

 

カラーだと恥ずかしいので、、、

朧ちゃんも筆で♪(下描きなし)

 

こんな私ですが、今年もよろしくお願い致します♪♪♪

 

 

 

エージィ「エージィ’s コラムその35」

 

 

このコラムを書かせて頂いて、早1年の時が過ぎました。

何人の方に読んでいただいたかは分かりませんが、

なかなかないような機会をもらい、後半はネタギレで遅くなりましたが、1年間書き続けてこられました。

少しでもそんなことあるんだ、へぇーと思っていただけたなら良かったと思います。

どういうことに興味を持たれ、どういうことが反応薄かったのか、手応えが全くないので、なかなか難しかったですね、正直。

ブログはコメントやいいね!である程度の反応、反響により、このボケスルーされたなとか、このすっとぼけハイレベル過ぎたななんて分かるんですが(笑)

業界が逆境に立たされた一年でした。

個人的にも色々とモチベーションが上がらないことも多々ありましたが、

2年連続(ほぼ)全試合参戦で終われました。
ありがとうございます。

今年は後半に掛けて試合数が少なかったことあり、トータル100試合くらいでしたかね、参戦してきました。

徳島、山口、兵庫の圏外の試合にも参加したり、なかなかハードなスケジュールの時もありました。

来年の目標は、そうですね・・・全試合フル参戦!しないこと。(笑)

試合におきましては、無理してきた所も少なからずありました。

今年も駆け足で走り抜けたこともあり、色々なことに割く時間を取れなかったりで、これでいいのかなと自問自答してみたり。

2016年の目標は、新しい何かを見つけること、やり遂げること、信じ抜くこと。(どっかで聞いたことある

それが一番大事(笑)

2016年もよろしくお願いします。

 

 

ハヤタ「忍魂が生んだ出会いその3(完)」

 

 

新年あけましておめでとうございます。

ハヤタです。

今年は業界的にも色々と変わる年ですね、新基準機の5.5号機が一体どのような動きを今後していくのか

パチンコはどうなるのか、交換率は?などなど・・・明るい話題は少ないと言われますが

ぱちんこ、パチスロが楽しいのは変わりませんのでw

さて、忍魂での出会いという事をつらつらと書いていますが今回で最後にします。

忍魂で始めたハヤタブログ、そこから読者間で仲良くなり情報交換などもしている中で開催された「忍魂オフ会」

主催は僕がやらせてもらいブログで参加される人を募り集まる事に、すでにホールなどで面識がある方もいましたがこのオフ会で初めて会う方がいましてね

開催場所は渋谷、その方とはハチ公前で落ち合う事に

その方はブログも凝っていたり文章もしっかり書いている方、容姿などは全く分からない方なのでメッセージで特徴を頼りに探していると・・・いました

( ハωヤ)県さんですか?

( 北ω県)あ、そうでっす

という訳で北賭ノ県さんとの初めての出会いは渋谷ハチ公前!

今でも何だかんだご飯いったり色々してますね、並びで番長打って倒した記憶も懐かしいです←

好きな機種をとことん打ちこむ方で有名ですね、前にホールで忍魂を打っているのを後ろから見てたんですが・・・すげー1打1打が真剣!

ただパチスロを楽しそうに打つ姿は勉強になりますよね、自分も負けませんが(笑)

という事で次回からは自分が今勤めているアテインとの出会いなどを書いていこうと思います。

ではーノシ

 

 

19ren「vol.24 7 DAYS WAR を振り返る」

 

 

こんにちわ、19renです。

今年から始まった、一軍選手によるコラムのコーナー。

内容もスタイルも各々にお任せ♪ とSさんに言われていたような気がするのですが、気がつけば今年も終盤。書いてきたものは23本になります。なんか…すごく……自分で勝手に感慨深く思っている今日この頃です。はい。

今回は、直近の回胴連のイベントだった、7 DASY WARについて振り返ってみます。

第一回目は、10月末から11/1まで。月曜から日曜までの一週間での開催。平日組が好調に勝ち、週末組は負け。トータルでは勝ち越しという結果になりました。

二回目はお店の周年月に合わせて、月曜からではなく火曜からという変則的な日程で始まりました。参加選手の顔ぶれも少しだけ変わりましたが、結果はナント、回胴連メンバー全勝。

出来すぎ通り越してヤラセだろという意見もチラホラ耳に入ってきていましたが、いやいや、回胴連つったって、ただのスロ好きが集まってるだけですからね(こんな事言って皆から怒られないだろうか…)。日々の担当だった選手のブログを読んでみるとわかりますが、皆、自分が打ちたい台を打った結果がそうなっただけなんです。

この企画に参加する選手の間で決めていた事があります。

1) 夜に、その日のバラエティ全台のデータ取り

2) どの台に設定が入っていたか、気になる挙動などをエクセルシートにまとめる

自分の担当の日に、この二つを必ずやる。勿論、自分の台を打ちながら。朝イチはリセットされているかどうかの判別から、日中は気になる挙動があるかどうか。⑥確出たとかどうかとか等々。

LINEのグループを作っていたので、気になる事があればそこで報告していました。参加していない選手が参加してる選手にアドバイスしたり、ここはどうなってる?と聞いてみたり。応援に来ている(?)回胴連の選手も多くいたので、彼らから状況を聞いてみたりもしましたね。なかなかに一致団結してたかも!

そんな感じで周りを観察しながら自分の台を打つのですが、最後にデータを取るという事は、夜までお店にいないといけないわけです。しかも、お客さんがある程度いなくなってからのデータを取るためには必然的に22時近くになってとか、場合によっては閉店近くとか、そんな時間のデータ取りでした。高設定に座れていればいいのですが、中間でもう止めたとかの日は、夜遅くまで時間を潰すのが大変だったと思います。

個人的なお話。

初回の私はエヴァ決意の刻に座って、かなり早い段階で無い旨悟り……恐らく低設定だったと思うのですが、「出来るだけ長い時間バラエティシマに居なければ」と思っていたのもあって、薄々下だとわかりながらダラダラ打っていたところがありました。

今回は、出来るだけ長い時間打っていたいし、出来るだけ勝てる可能性のある台を打とうと思っていました。企画への表明をした時点では自分のブログで「打ちたい機種」を書いていましたが(エヴァをはじめイケメンが出てくる台ばかりね)、結局、その日までの設定状況を見て、マジェスティックプリンスを選びました。一応これも、打ちたい機種の一つだったんですけどね。

マジェプリは企画初日からぶっ飛ばしていて、担当日を迎えるまでの毎日、打ち手の勝ちが続いていました。2日連続で万枚だったかな、連日の爆裂っぷりに、「これ毎日⑥なんじゃないの?」と皆で話していました。

今回は前日⑥ぽかった台の据え置きも見られたので、もうこれはマジェプリを打つしかないと。抽選で入ってみたらシマ先着、無事に押さえる事が出来ました。この時点で「勝ったな」「あぁ」という会話が脳内で展開されていましたよ(笑)。

…実はあまり仕様を詳しく覚えていなくて、後々の人のためには、リセット挙動ガーとかモード移行ガーとか、そういう事を押さえている必要があったのですが、朝イチ入ったATが午後まで終わらず4000枚という事になってしまい…。ツボにハマったら2万枚とか出るよ、と聞いていましたが、その一端を見たような気がしましたね。うん、ジュリアシステムからアサルトリンケージに入れちゃえば
いいんです(笑)。

結果、データなどからは①の誤爆じゃない?って感じでしたが、私は勝つ事が出来ました。いやぁ、これがヤラセなら、取ったデータも高設定ぽいものになっていたはずです。でも安心して下さい、多分違います(笑)。

今回の全勝は、お店の周年にあたったことが大きな要因だったと思います。前回も毎日高設定はあったようですが、今回はその比ではないくらい入っていたのかと。勿論、みんなで協力してデータ取りをしたり挙動を共有したりする事もためになったと思いますが、それを上回ったのは紛れもないお店の心意気だったのではないでしょうかね。

次回はあるのかな? まだ話は聞こえてきていませんが、その時はまた、期待して参加したいですね。

今回話題に出た記事:
12/12 7 DAYS WAR 5日目 役目は果たした(キリッ
http://ameblo.jp/19ren/entry-12105633508.html

S「終わりのない世界」

 

 

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

と言う事であっと言う間にコラムを始めて1年が経ちました。

書いてくれた皆様には本当に感謝しております。

読んでくれた皆様はいかがだったでしょうか?

私としては「コラム」という言葉を意識せずに

楽しめる読み物があればいいなというライトな感じで考えています。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

昨年1年を振り返ると過去最高に激動の1年だったかなと。

というのも、パチンコ/パチスロ業界が揺れすぎな感じでしたね。

まあ、良い話が出てこない。

業界側のコラムやブログを見ても悲観記事ばかり。

当たり前と言えば当たり前と言える状況とはいえ

そこまで書くほどでもないと個人的には勝手に思っております。

ホールに直接行ってみればわかります。

ああ、まだ大丈夫だなと(笑)

確か前に一度ブログで上げたかな、そういう記事を。

今まで散々色々な危機と呼ばれるようなものに直面してきましたが

終わりのない世界。

そう、ここまで肥大した世界を壊すのは不可能レベル。

地球が壊れる方が先かもしれませんね(大げさ)

釘問題とか撤去問題とか色々ありますが

ユーザー側は置かれる環境で楽しむのみ。

良い台出るのを待つしかないので、サンダーVを打ちながら待ちましょう←

そしてバーサスを待つのです(笑)

ユニバ機種の復興ばかり気になりますが

獣王のような機種が一瞬にしてAT時代を築いたように

革命的な機械がそろそろ出てもおかしくないのかなあと。

リノがリリース前は話題騒然となっていましたね。

蓋を開けてみて、私は触っていないので語れないのですが

今の若い子は首を振る感じ(笑)

動画を見る限り凄く面白そう。

いや、面白いというより一瞬の刹那の快楽に身を委ねる感じ。

好きです。

機械割がやはり気になるので

1日設定狙いで打つタイプではないかなあと思っちゃいますが

間違いなく好きなタイプです。

演出過多に慣れると厳しいんでしょうね。

 

 

そう、演出過多だけではなく液晶にも慣れ

疑似遊技などにも慣れ、目押しのない世界に慣れた。

私も5号機で楽を覚えてしまい、簡単な快楽に寄ってしまったところがあります。

割と疑似遊技嫌いという方多いですが

楽です(笑)

出目を見てればフラグも基本わかります。

ゲーム数は進んでないというのはアレですが。

そこに登場したサンダーVですよ。

面倒くさいの一言で打たない人やはり多いですよね。

その面倒くささこそがサンダーVを楽しむ上で外せない要素なので

好き嫌い別れるところなんでしょうね。

目押しが既に面倒くさいと思うようになってしまった私でさえ

目押しをして楽しいと思うのですから(笑)

面倒くささを上回る楽しさがあればOKなんですよね。

AT機だって通常時は基本何もないわけですから。

AT中が抜群に楽しければ良いかなと思います。

今後ノーマルが更に復興し

目押しをすれば機械割100%超えなんてのも

地味に幅を利かせるようになり

交換率を下げて楽しめる設定配分になれば

全く問題ない気もしています。

2016年、どこまで行けるのか?

期待したいと思います。

 

 

アドリブ兄「つれづれなるままに~アドリブ草④」

 

 

前回はブログならではのコミュニケーションについて書きました。

 

これは「ブログは日本全国の方がやっているのでそう簡単に集まることが難しいから、皆で何かするにはどうしよう」って所からスタートしたやつなんですが。

 

・・・それだけじゃ足りなくなるんですよね。

 

ついに皆に声をかけて、前回ご紹介したグルっぽで大規模オフ会を決行いたしまして。

 

①    http://ameblo.jp/i-want-777/entry-10752873654.html

②    http://ameblo.jp/i-want-777/entry-10752923873.html

③    http://ameblo.jp/i-want-777/entry-10752950670.html

 

自分がこの業界に入るキッカケとなったいとやん、そして現在は回胴連スタッフのおまめと出会ったのはこの時です。 縁って凄いね!

 

http://ameblo.jp/i-want-777/entry-11074331533.html

 

現在、事務所で机を並べている「股間の一本足打法」の異名を持つスロット界の王貞治ことハプタ君と初めて会ったのはこの時だったかな?

記事見てみたけど、第一印象から大分変わりやがって・・・

 

などなど。

振り返ってみると当時の出会いが今も続いているって素晴らし過ぎやしねぇか、おいっ。

ほんとブログって凄いな、と思ったわけです。

 

 

ー次回に続くー

 

 

P.S. ハヤタ君が回胴連の忘年会に女の子を連れくるみたいです。 皆さん、くれぐれもハプニングバーの話とかしたら駄目だからね? ね?

 

 

 

 

S「煽り」

 

 

ホールでの煽りがおおっぴらにできなくなってどれ位でしょうか?

設定発表ができなくなって確認という行為ができなくなりました。

それに伴い「あるかないかわからない」という状況が生まれ

ユーザーも疑心暗鬼の中ホールで戦わなければならないという部分で

極力リスク回避をメインに打つことが増えているのではないかと思います。

その面では私も少しずつそういう方向に

ならざるを得ないかなあという感想を持っています。

 

 

今のホールで言うとバジリスク絆、まどかマギカ、花火、北斗強敵

この辺を触らないと設定⑥があるのかどうかすらわからないと。

それでいいのか?という想いがあると共に

ホール側からすれば入れても反応しない、稼動しない機種に

高設定を入れる意味を見出せなかったというのが本音かなと。

色々な時代背景がありますけど

今年は過去最高に激動だったんじゃないかと思います。

今年出た機種を振り返っても

なかなか頭に浮かばない事が多いのではないでしょうか?

それ位今年出た機種は正直心に残ってないのかなあと。

勝ち負けだけでは測れないものがある中で

打ちたい!って思う機種がどれだけあったのか?

私も正直迷走してました←

天井保険込みで一度は触ろうと思っても

近場に全然なーい!とかという機種も多く

かなり寂しい状況あったかなと。

 

 

話が逸れました←

 

 

ホールが正規の形で煽るという行為を封じられました。

その上でも使ってるんだ!って事をアピールしたい。

間違いなく入ってるんだー!って心の叫びを

どうにかこうにかしてユーザーに伝えたい。

これがどれだけ難しい状況だったかは皆さんもご存知でしょう。

そしてわかりやすい形でアピールをする事も

少しずつ増えてきました。

一般的にはどうなのか?

それはわかりませんが

煽りがないと何を打っていいかわからないユーザーが増えたのかなと。

回胴連の試合ではお題機種というわかりやすい命題があるのですが

例えばお題機種がない場合はどこに向かうのか?

その場合に前述の機種に向かう割合が多いのかなと。

来年は革命的なシステムの機種が出てきてくれたら嬉しいですね。

 

 

 

 

かくお「【かくお的】 パチスロ 名曲集 【ランキング】 ラスト」

 

 

こんばんは、かくおです。

気が付けばランキングも残す所1位と2位を残すのみとなりまして、今回はその1位2位の発表と。
長いようであっという間でした。
あとがきが長いので、早速行ってみましょう(笑)

 

第二位 『パチスロ モンキーターン』より
“ココロが止まらない”
参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=CHqVwg2UYWk

僕のブログを昔から読んで下さっているような方からすれば、納得の二位ではないでしょうか。
むしろ何故二位かと聞かれるかもしれない程に。
それほどに打ち込んだ機種です。

恐らく僕のパチスロ5号機史上で、二番・三番目辺りに打ち込んだ機種。
一番はいわずもがな、化物語です。

ちなみにランキングに化物語の曲が入っていなかったのは、単に曲を聴く為のハードルが低かったから。
曲を流す事、それ自体が至高の瞬間ではなかったのでランクインは避けた感じになります。

パチスロモンキーターン。
初めてこいつがホールへ登場した時は、変な台が出てきたなぁと思いました(笑)
しかし、知れば知るほど面白い台。
5号機でのゲーム数解除(ゾーン)ってのも、この台が先駆け的なイメージがあります。
当時は一体どうして禁止されたはずのゲーム数解除が出来るのかと、一人で悶々とした日々を送っていた記憶があります(笑)

まぁバカな程打ちました。
当時は間違いなく今より設定状況が良かった事も大きいです。
(※僕の地元に関しては)
ド平日でモンキーターンの設定⑥を探す事が出来ましたから。

そしてランクインさせた一番の大きな理由。
それが、「パチスロをきっかけにアニメを見た台」だから。

僕の場合、アニメ⇒パチスロの図式で打つ台を選んでいます。
アニメを知ってるから、そのパチスロが打ちたいとなるのです。
なので、当然打つ台が限定的になりやすです。

しかしモンキーターンに関しては、パチスロから興味を持ってアニメを見るといったパターンでした。
何だかんだその他のコンテンツも打てば興味を持ちますが、アニメを見るまでには至っていません。
モンキーターンが唯一です。
この辺がランクインさせた大きな理由にもなりました。
良い台でしたね、モンキーターン。
また打ちたいなぁ。

 

 

さて、では最後ですね。

第一位 『パチスロ 交響詩篇エウレカセブン』より
“太陽の真ん中へ”
参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=fOQ1KHUU00E&list=LLI1oj_YyR_bScXE1E7WvB2w&index=13

僕と直接会って機種のあーだこーだを語った事がある方からすると、
機種自体には違和感は感じないかもしれません。
選曲ですよね。
まさかの「太陽の真ん中へ」とは。

イメージは、初代エウレカです。
THE ENDが出撃してきた時ですね(笑)
目安としては、CM(コーラリアンモード)が20連以上している時。

ちなみにこの曲、エウレカセブンのOP曲全4曲。
1期OP、DAYS
2期OP、少年ハート
3期OP、太陽の真ん中へ
4期OP、SAKURA

この曲の中でダントツに人気がない、不人気No1の曲です(笑)
どうしてそんな曲がこのランキングで1位となったのか。

パチスロだから。

出玉、勢い、波、この全てを維持している時に流れ出すメロディー。
いわゆるイケイケ感。
これを最高に生み出してくれる曲だったんですよね。

CMが始まって曲が変わる。
そこで太陽の真ん中へのイントロが掛かる。
もう脳汁ブシャーですよね。
アネモネに、やっと会えた・・・的な(笑)
最高の1曲でした。

 

以上を持ちまして、結構長くに分けて書いてきたこのシリーズも終了。
最初はパチスロのBGMに目がついて、そう言えば色々思い入れのある曲達もあるし少し書いてみようって思

ったのがきっかけ。
書き出して思ったんですが、色々と思い出しますね、当時の事を。
書いてて面白かったです。
僕自身が僕自身に「あ!そういやこんな事あったなぁ」的な(笑)
良い思い出となっているんでしょうね。

正直、昨今のパチスロ台は、思い入れを持って向き合える程の台との出会いは少ないです。
僕自身、「化物語」以降はほぼないと言っても過言ではないでしょう。
自分でも何故あそこまで入れ込んでたのかは分からないですが(笑)
※勿論コンテンツは大好きです

でもあの台に関しては、2014年で数機種しか増台が掛かってない機種の1つですし、人気台だった事は間違いないと思います。
それだけ良く出来ていた、もしくはマッチする人が居たんでしょうね。

これから新基準機のみしか出てこなくなっていき、もう少し時間が経てば6号機と言うものも見えてくるでしょう。
昔に比べ、スペック(機械的な)は大分向上していると思います。
システムや演出をより上手く表現するベースはしっかりあるはず。
まぁ液晶があるとか、ボタン、役物があるから面白いと言う訳でもないでしょうが。

“遊技台”として、面白い物が出て来てくれる事を願うばかりですね。
楽しいパチスロ台との出会いに期待して、また打って生きたいと思います。

 

 

ステリレ狙い「コラム⑧ホール状況って?」

 

 

年内ラストコラム投稿になると思います。
途中からですが、掲載ありがとうございます。

ブログの方にはポツポツ反響もあってうれしく思ってます。

来年も引き続きよろしくお願いします。

 

 

ホール状況ってそもそもなんなんだろう?

2009年のスロ復帰以来、設定狙いはイベント依存でやってきた。

規制の影響もあって2012年以降はくりひろいで収支をつくるのが主流になってしまったが
いよいよ今年の後半から「真面目に」設定狙いに回帰し始めた。

いろんな方のお話をお聞きするに、押し引きは根拠9割、当日の全体状況9部、挙動1厘
出玉は無視(笑)

私から見て達人になればなるほどこんな表現になっていかれる。

行くホールは決まっていてもどれに座るかは当日探す、ましてや掘っていくなど収支を考えたらとんでもない。

朝起きて、さぁどこに行こうか?などは言語道断というわけだ。

 

 

毎度毎度触れるけど、楽しむという観点では、この限りではないどころか真逆もありうる。

何日も、下手したら何か月もかけて調査に調査を繰り返して狙い台を絞るなんていう地味コツ活動は、空いた日にふらっと楽しむということからするとなかなか感覚として身体に染み込んでこない。

結局は、自分自身の時間的物理的制約のなかで折り合いをつけてやっていくことになるのだけど、そうはいってもやっぱり勝ちたい!

で、我々サラリーマンからも見て取れるホール状況ってものを整理してみたい。

まず、定量化できる情報から
外からでも見て取れるかもしれないこと

 

 

機種構成
台数

ネットに情報があれば
消化ゲーム数
大当たり回数

なんらかの雑誌やライターさんの取材や動画撮影などの有無
付随してライターさん固有の推し機種など

 

定量化できない情報でいうと
行けばわかるかもしれないこと

行った時間帯での稼働状況(人数、見た目の感じ)

ホールごとによってさまざまなサイン

ホームページ
メール
ライン

ポスター(店内、トイレ)
アナウンス

カウンターでの口頭でのご案内
ドル箱の色、個数
椅子の飾りつけ
店員さんのコスチューム

 

ざっとこんなところだろうか?

特定の機種や位置などに出玉を強調するような煽りをしていないことが適正であるかどうかの条件だが、そのうえで打ち手が「勝手に」なにかを読み取る感じなんだろうな。

いまどき確定演出でも出ない限り、単一の出玉で設定なんてわかりゃしない

もっといえば挙動ですら普通にウソをつく

で、これらのものを繰り返し繰り返し読み取って積み上げていったものが根拠になっていくわけだ。

今、いえることを再掲すると押し引きは
根拠9割、当日の全体状況9部、挙動1厘、出玉無関係

ほのかにわかってきたことは挙動や当日のさまざまなサインを積み上げて単日全体状況とし
単日全体状況を足しこんで足しこんで根拠として練り上げていくということかな。

こりゃ果てしないな。

それにしても、定量化できるものなら数値査定のやりようもあるけど
感覚頼みになる定性的な情報はどうやっても行動解析の素にしにくいなぁ

上級者の方々の脳内ではどう数値変換されてどう査定されているのだろう。

やっぱり今の私のスロ力ではこの壁が恐ろしく高い。

2016年は、この壁にしがみつく1年になるんだろう。

いや、乗り越える1年にすんだろう、うん。

 

 

エージィ『エージィ’s コラムその35』

 

 

2015年もあと少し。このコラムが上がる頃にはサンタ・クロースも忙しい時でしょうか。

忙しいと言えば、大阪は年末にかけグランドオープンラッシュが始まりました。

今年は大型店舗のグランドが多いのが印象的で、不況だと言われる中、これでもかと出すところもちゃんとありました。

残り数週間、さらなる恩恵を受けたいなぁ。遠い目

…………………………………………………‥‥‥‥‥‥

2015年を振り返ろうかなということで、今年出た台を個人的主観で振り返ろうかなと思います。

(・・・そもそも何が今年出たかよく分からないとか大きい声で言えない。)

カレンダーポチポチっと。

1月の頃はビンゴや回るん海パチンコなんかを触ってますね。

ビンゴの設定狙いはちょいちょいしましたが、ホール出率が110%ないと耳にした時、納得したのを覚えています。設定狙いとかしちゃだめだと。

・・・他には、、、
ちょっとカレンダー見たけど、出たタイミング分からないから、ざっくり振り返ろうかな。

麻雀物語やゴッドイーター、デビルサバイバーなんか今年かな、それぞれがオリジナルの性能を持ちあわせ、ツボに入ればイケイケ感が凄かったのを覚えています。

2015年と言えば、新基準機の本格化、撤去問題が出てきましたが、個人的には1k/30回転の台の投資速度、投資金額には嫌気がさして来ていたので大歓迎でした。

実際、1k/45回転回る台は出玉性能に劣るわけでもなく、通常退屈だと言われていましたが、それは新基準でなくとも同じな訳で。

むしろ新基準のほうが跳ねたら止まらない台も多いんじゃないかなとさえ思えました。

パチンコのほうでもMAX機種の撤廃は印象的でした。出玉が出すぎで煽ってるからダメというのは1mmも分かりませんが、

1/400を当てたのに50%通さないとだめとか、入っても当てれないとダメとか、厳しい台が多くなりましたしね。

店の設置率を見てもMAXが多すぎるのは一目瞭然で、ライトミドルは釘空かないからだれも打たないという悪循環を産み出していたと思います。

設定面では、大阪を例に出すなら、近年の中でも悪かったと感じることはなく、むしろバジリスク絆や魔法少女まどか☆マギカを筆頭に、しっかり設定⑥を使ってる店も多かったです。

そうそう、話は少しずれますが、去年今年出た台というのは、確定演出が特徴的だったと言えるかもしれません。

それまで挙動や仕様により設定推測していたものが、確定したから回す、確定演出出たから使ってるなと判断することが増えたと思います。

ハナビを例にしても、店に行かずともアプリでポチポチ、あ、ハズレ出てるなと見れますし、隣近所でハズレ出れば、使うんだなこの店はと判断できます。

ただ、確定演出に頼りすぎたが故に止め時が早くなったのも事実だと思います。隣近所で出たからこっちはないや、止めよという人もいたんではないでしょうか。

良くもあり悪くもある、確定演出が今後どのように扱われるかにも注目したいと思います。昔はそんなの無かったのにと懐かしく思います。

今年の貢献度という意味で挙げるならば、

パチスロはハナビ、パチンコはなんだかんだでガロが業界を引っ張ったんじゃないでしょうか。

ハナビはAタイプ市場に一石を投じ、シェアの復活に貢献しました。

ガロはなんだかんだでみんな打つんですよね、どの店にもありますし。ガロない店は弱いとさえ感じます。

一撃性能を持ち合せ、かつ、分かりやすい。今年の特徴かもしれませんね。

去年今年出たパチンコは分かりづらすぎました、演出もシステムも。

今年の規制によりシンプルな台が増えますが、今後さらに台作りが難しくなると思います。

こんなのパチンコじゃねえ、あるうちはMAX触る、なんてのももうしばらくは続くのではないでしょうか。

来年には新しい仕様の機種や規制がまたあるのでしょうかね。

これ以上業界が冷え込むのだけは避けてほしいものです。

長くなりましたが、今年も一年、色々な方にお会い、勉強させていただきました。

また色々な方に助けてもらい、感謝のしようがありません。

2016年も今まで以上にお世話になることもあるかと思います。またお会いしたらお声かけ頂けたらありがたき幸せであります。

ではではー。

 

 

 

 

 

 

S「期待値と実戦値」

 

 

期待値という言葉を聞いた事があるだろう。

一般的には期待値稼働と言うものの方が通りやすいか?

色々な呼ばれ方をするが、期待値とはその名の通り

期待できる値、その台を打った時にどれ位勝てるか?の目安。

パチスロで言えば機械割というものがあるが

いくら機械割が高くても打つ時間によっては期待値がマイナスになるものもある。

それが現代のパチスロのメインの仕様である。

もちろん交換率によっても違ってくるだろう。

その期待値を信じて追う行為を美徳とするのが

パチスロで生計を立てるもののデフォである。

私も割と昔はそうであった。

数年前まではそれも常識だったと思う。

ただ明らかに変わった流れを最近感じるのだ。

それは何か?

 

 

花火の登場である。

花火の登場によりにわかに脚光を浴びた「波」

私もモードとか波とかけっこう適当な事を言ってるように見えるが

それを少しずつ皆が信じ出した気がしている。

やっと目に見えないものを信じる気になったと言ってもいいだろう。

「○○なんて起こりえるんですか?」

と、起こった事象に対して聞かれる事が多々あるのだが

起こっているのだから起こりうるに決まっている。

逆に何故盲目的にメディアの数値などを信じられるのかの方がわからない。

そう、今はネットで色々な闇が報じられてしまう時代だ。

それ自体が本当かどうかはわからない。

だが起こった事象を目の前にすれば信じるというより結果なので仕方がないのだ。

 

 

花火の「波」と呼ばれるものが脚光を浴びるようになったのは

REGに寄りすぎるデータが散々あるからであろう。

先日も4000GでBIG1 REG12 位のデータは見た←

 

宇宙を感じる。

 

ただそれを言えばジャグラーなどでもしょっちゅうあると思う。

何故花火だけ取り沙汰されるのか?

おそらく…「花火は割数が100%を超えている」

な・の・に! バケばっかで勝てない←

ここに起因するのではないだろうか?

正直私は昔からユニバ(元アルゼ)の波はバケ2連後はヤバいと言い続けてきた。

統計をひたすらに取って調べていたので

見えない何かがあると思っていた。

ようやくこんな話も普通に話せるようになってきた(笑)

そして、「波が怖いから止める」という現象も起こっている。

期待値を追っかける人達がである。

これほど面白いものはない。

だからパチスロは面白いのである。

正直グレーな程面白い。

設定がわかっているスロットは面白くないのと一緒で

中身がわかりきっているスロットよりわからないスロットの方が面白いのだ。

もちろん全てがわかっている上での方が楽しめる部分も大きい。

言っても勝負である。

負ける可能性がある方が燃えるものなのだ。

データを取っていれば、解析値と違うものが出てくるなんて普通にある。

実戦しないとわからない事の方が多い。

 

 

そういえば昔某メーカーの開発の方は

某機種の動きはどうなるか自分でも予測が付かないと言っていた(笑)

「ええええええ!」

と総突っ込みであったが

確かに異常な爆発力のある機種で

何故そんなに連荘するの?という機種ではあった。

開発者ですらわからない動きも起こりえる。

それがパチスロである(笑)

 

 

 

19ren「vol.23 古いものと新しいもの」

 

 

こんにちわ、19renです。

最近の新台ラッシュにはちょっとビックリというか、

なかなか追いつけないよ~、という方も多いのではないでしょうか。私も全くついていけていません。ガンダムSEED…いや、マジェスティックプリンスが打ちたいんですが、手が回らなくって。そもそもリリースされる台数が多くて胸焼け気味というのと、設定が見込める状況かどうかというのがあって。私は固く固くジャグラーが好きだから、朝から打てる時間が週末しかないと思うと、新台で冒険ではなく、やっぱりジャグを選んでしまいます。

最近は新台が2週間後に5スロに落ちてくる時代でもあるので、ジャグの合間に5スロフロアへ行って、空いてたら打ってみるという事が出来ます。まずは打ち方とシステムの理解をしたいから、そういう意味では、掴みは5スロで全然OKです。いい時代になったもんだ(笑)。

さて、時は少し戻りますが、10月以降の私は、自分の行きつけではなく他のお店へ行く機会が増えていました。旧マイホの大型イベント、回胴連の 7 DAYS WARという企画や試合、古い台を打ちに遠征などなど。

旧マイホが全面改装してたので行ったら、店長も店内設置の感じも客層も何もかもが変わっていて、もう私の知ってる店じゃなくなっていました。昔々…初めてこの店に入った時の緊張感とか、来る日も来る日もエヴァばっかり打った事とか、常連軍団と仲良くなって、いつの間にか一員になってた事とか…色々な思い出はもうどこかへ行ってしまったという感じで悲しかったです。

回胴連の 7 DAYS WAR は、皆さんはどういう印象を持たれたでしょうか。バラエティコーナーがアツいっていうのは、私個人的には非常に嬉しい企画でした。選手として参加した側としては、背番号Tシャツを着なきゃいけないとか、まとまったゲーム数を打たなきゃいけないとかあったのでかなり緊張しましたが…このコラムがアップされる頃は、第二弾の真っ最中か、もう終わっているか…さてどうなっていますかね。

お友達と古いパチンコ台を打ちに行ったのはすごく楽しかったです。2009年に出たその台は、枠もシンプル、演出もシンプル。行ったお店で何台か打ちましたが、今とは比べものにならないくらい静かな台が新鮮で楽しく、そういえばパチンコってこうだったなとしみじみしました。

古いものと新しいもの。最近の自分のキーワードは、これ。

スロットマシンの検定が切れたものは、再度検定を取ればまた設置していいらしいです。自分が好きで打っていた機種が再びホールに設置されるのだとすれば、それはきっと嬉しいですよね。

私の愛するペルソナ4は、来年検定が切れます。同時期に入った化物語も同様に来年です。そしたらその後、どうなるんだろう。物語シリーズは偽物語(との噂)が来年リリースらしいから、化物語は再検定されないのかなぁ。それとも、サラ番と番長2、転生と強敵のように、2代並べて置いたりするのかなぁ。ペルソナ4を大好きって言ってるのは私とSさんくらいだから(笑)、そのままなくなっちゃうのかなぁ。

店内を見渡してみると、いわゆる新基準機と呼ばれるものがいくつも出てきてて、機種構成をだいぶ侵食してきたところではないでしょうか。バイオハザードのウロボロスのように、スーパーコンピュータMAGIに侵入した第11使徒イロウルのように、じわじわと増えている感、ありますよね。

更に、東京都は非等価になりました。これによって収支計算が面倒くさくなったし、再プレイ上限もついた事で、今まで以上に収支を気にするようになりました。(まぁそれでも、突っ込む時は突っ込むんですけど。)

侵食してきた新基準機にどれくらい設定が使われているか、旧基準を大事にする店なのか、はたまた、ベースを上げて営業するようになったのか。非等価になった店を行きつけにしている人は、交換率以外にも考える事が増えていると思います。

郷に入っては郷に従え。臨機応変。変わり身の術。瞬発力。猫だまし。

色々ちょっと慌ただしいけど、きっと今って、端境期。打って、勝って、負けて…やってる事は同じでも、多分、中身はちょっと違う。後で思い直してみたら、「あの時期ってちょっと特殊だったね」って思うのかもしれません。

そういう今を、しっかりと自分目線で見て、肩で風切って歩きたいですね。

今日話題に出た記事:11/7 CRペルソナ3甘 現地集合現地解散!
http://ameblo.jp/19ren/entry-12093077917.html
3部作になっております(笑)

 

 

ステリレ狙い「コラム⑦出玉と押し引き」

 

 

11月のとある日の稼働

1000枚近い投資の初当たりから、下皿モミモミ喰らうも、途中でやっと太い当たりでプラス域へ
しかし、また苦しんでマイナス域へ逆戻り

もともと根拠のある狙い台だし、挙動もまだ我慢できる内容。

ここでようやく太い当たりが取れる。
持ちコインは最大2500枚へ!

さぁ、内容も結果も快勝に向かう!って記事を脳内で書いたよ。

 

 

 

ずぼっとハマって3回連続単発
残り時間を見て終了。
流した枚数は1150枚ちょい。

勝ちは勝ち。
しかし、少なからず、もやもやする。

この稼働をどう受け止めるか?
置き所が定まらない感じでもやもやする。

 

 

 

その数週間前にスロ飲み会で質問した。

①もともとの狙い台に座れて、少ない投資で午前中にしっかり出玉はついた

んが、午後は揉み揉みで最後は大失速
差枚はプラス500枚

 

 

 

②前半から苦しみに苦しんで、投資は3000枚。

だが、もともとの狙い台だし内容も悪くない。

心折れる直前に、やっと食いついて、何度かの初当たりで2800枚獲得

残り時間もなく、ここでヤメ。
差枚はマイナス200枚

 

 

 

どちらがより満足を得られますか?

ある専業の方は、当然に①

あるリーマン兼業の方は悩んで②

あるスロブロガーさんは、結果ではなく高設定に座りたいので
どちらも高設定ならどちらでも良い

答えはさまざまだった。

 

 

 

スロで得られる喜びはさまざまあるし、打つ目的は100人居たら100とおりだ

楽しむ前提なら、この問いそのものに大きな意味などないんだろう。

 

 

見た目の出玉に左右されず設定だけを見つめて押し引きするという課題意識を持ってここんところの稼働に挑んでみた。

勝つために戦う。
それは戦い続けるためには必ず身に着けなければならぬこと。

周りを見ていてそう感じたからだ。

勝利を得るという欲求は強度の違いこそあれ、アラブの石油王以外は万人の欲求であろう。

大きな出玉で得られる脳内快楽はときにトータルで勝利を得るうえでは邪魔になるのかもしれない

前回から、スロと脳というテーマでコラムを書かせていただいている。

2回目を読まれた賢明な読み手のみなさんはお気づきだろう。

いかに自分の脳をコントロールしてトータルで勝ちになる行動に自らを導いていけるか?

さまざまなバイアス、脳内悪快楽に打ち勝っていくか?

それをもう一つのサブテーマに置いている。

 

 

次回は、スロと脳 番外編
状況って何?
を書き始めてみたい。

 

 

冒頭の稼働は数日後には心のなかに置き所ができた。

自分なりに狙い台を絞って、結果、高設定の手応えを感じたんだから、そこをしっかり評価しようじゃないか。

そうだ、出玉は短期快楽。

スロとの戦いは長丁場、長期の満足を見つめて戦っていこうと私は思う。

 

 

③もともとの狙い台に自信がもちきれなかったので、9ホールを歩きまくって7台に座って、最大流した枚数は350枚

それでもトータルでは+600枚で乗り切った。

③を満足において有力視する方は居られるのかな?
やっぱり少ないんだろうな。

 

 

かくお「【かくお的】 パチスロ 名曲集 【ランキング】 part.4」

 

 

こんばんは、かくおです。
いよいよ今回はベスト三位までの発表。

ここからは大分ガチです(笑)
もちろんここまでもガチですが、ここからは打ち込んだ機種で更に聞く事が難しい(条件がある)曲達ばかり。
中々聞きたくても聞けない。
だからこそ聞きたい!
そりゃ思い入れも出てくる訳ですよね。
それでは行って見ましょう。

■第四位 『バジリクス~甲賀忍法帖シリーズ~』より
“WILD EYES”
参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=gcjXkS1jzN4
※一番音質の良い物だとこれになりました

歌は水樹奈々さん。
バジリスクでは「朧」の声優をしています。
自在ですよね、声優さんってホント。
これを書くに当たって少しググったんですが、初めて知りました(笑)

バジリスクと言えば甲賀忍法帖!と言う方もいるかと思います。
特に元々アニメからスロットへと言う方は多いのではないかと。
でも僕はやっぱりこっちが好きです。

以前ブログでも少し書きましたが、この曲が始まる時の筐体のサイドランプ。
これがね、フワ~~!!!っと光ると同時に流れ出すオープニング。
これがタマラナいんですよ(笑)
毎回この瞬間は、いまだに背筋がゾクゾクします(笑)
とにかくとにかく大好きで心躍る一曲です。

 

 

■第三位 『パチスロ マジカルハロウィン2』より
“Miracle Halloween(ミラクルハロウィン)”
参考動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=KQuVf1wUnww

あえて、マジハロ2と書きました。
確かマジハロ初代のボーナス中楽曲でしたよね。
でも僕、初代は実はほとんど打った事ないんです。

マジハロ初代って、凄く設定看破が簡単な機種だったんですよね。
当時は凄く強いホールへ通っていた為、マジハロは激戦機種。
まぁ打つ事がありませんでした。

そして時代はながら、マジハロ2のリリース。
初代を打った事がほとんど無かった事もあり、出たてはほとんど触っていませんでした。

人気がピークに達した頃でしょうかね。
そろそろ打ってみようかと。
これがクソ面白いと。
えぇ、良くあるパターンです(笑)
旬を過ぎた頃に触ってこの機種面白いじゃねぇかってなると言うね。

そして話しは戻りこの「Miracle Halloween(ミラクルハロウィン)」と言う楽曲。
一応マジハロ2でも聞ける曲でした。
しかしまぁ条件がかなり厳しい。
もう大分あいまいですが、確かARTで一撃2000枚以上+ストックがある時の一部で流れたような気がします。

ここまで届かないんですよね。
ワンセット30GとかのARTなんで(笑)
BB連打でもすれば何とか届いたりするんですけど、中々に事故らせないと一撃2000枚は厳しい。
しかもARTはボーナスを絡めないと絶対に突入しませんでしたからね。
(※天井を除く)

でもこの条件をクリアして、レバオンでミラクルハロウィンが流れた時ですよ。
涙すら出そうになる程嬉しかったのを今でも覚えています(笑)
最高の瞬間でした。

 

今回はここまで。
ワイルドアイズに関しては、今でも聞くことが出来る分、少し順位を落としたって感じですね。
条件も難しくないって所もランクダウン要因かもです。
これが条件2000枚以上のストックが複数以上とかなら、もっと高順位だったかもですね(笑)

さて、次回は残る二位と一位の発表。
楽しみにして頂けると嬉しいです。

 

 

aya*「☆ ことだま ☆」

 

 

12月突入しましたね!!
一気に寒くなって、みなさん風邪ひいてませんか??

年末は 回胴連大忘年会があります(=^・^=)
今年も参加しますので、よろしくお願いします♪
←異国の地wwで、自分から見知らぬ人には話しかけにくいので、声かけおまちしてます☆

今月のコラムもまたまた心理学的になりますが、、どうぞお付き合いくださいませ♪
決して、変な宗教ではありません!!

ことだま って聞いたことありますか?
えっと、もののけ姫の森に住んでる、、、あっ、それは こだま!! ← ← 知ってるかなw

こと‐だま【言霊】  古代日本で、言葉に宿っていると信じられていた不思議な力。
発した言葉どおりの結果を現す力があるとされた。

言葉一つ一つに意味があります。

みなさん、名前持ってますよね!
親が一番最初にくれたプレゼント❤

先日、私の名前を見てもらいました。
口で発するひらがな一文字一文字に意味があるのです^-^



名前ってある意味、使命なんですよ!!

その使命をうまく活かすのは自分次第☆

知らないで生きて行くより、自分の名前の意味を知って、上手に付き合って行けたらいいなぁ~って、
気づきました♪
でも、言葉の意味を先に考えて名前を付けるのもダメみたい。。
親が必然と これだ!!! とつけてくれた名前が本当のあなたの使命なのです☆

生きるのは修業だもんね。。
良い事、悪い事、つらい事、たくさんあるよね><。。

忘年会では歌うよ~~~♪♪♪

 

 

 

S「集団心理」

 

 

最近感じるのは、かなりの人が先入観を持ちすぎているということだ。

11月は新たな試合が複数増えた。

 

店に下見を行く⇒稼働がなく「怖いから行くのをやめよう」と言う。

それを聞いた周りもそれだけで「行くのを止めよう」となる事もある。

 

試合当日を見るのではなく、関係ない日だけで判断していいものなのか?

ホールには予算というものがある。

それをどの日に多く使うかはホール次第だ。

当然ボランティアではないので絞る日もあるだろう。

ただ絞ってただけかもしれない日を見て「行かない」という選択を取るのは早計ではないだろうか?

開けた日を一度も見ていないで判断してしまうのだ。

パチスロで言えば一度も当たりを引いていないのにつまらないと言っているようなものだ。

しかも他人がつまらないから打たないというのと同じだ。

自分で判断するというのを放棄してる人も多い気がする。

 

あの人が好きなことだから同じものをやろう。

それ自体は問題ない。

周りがやってるから私もやってしまおう。

これは例えばマナー違反とかである。

もう、これは年齢層関係なくひどいと感じることが多々あるのだ。

外出するととても多くのストレスを感じる。

それは皆右にならえでやってしまえという集団心理の怖さである。

電車で降りる時に先に乗車しようとする人が一人いたとしよう。

まだ私が降りようとしてるのに無理矢理我先にと飛び込んでいく様はなんと表現していいものか。

 

うちの近くには二車線の大きな道路がある。

当然交差点はかなり巨大で

横には自転車用のエレベータまであり、大きな歩道橋がある。

それなのに信号が変わるのを待っている自転車の人がいる。

一人が待てば同じように待つ人が増える。

近くには警察はあるのに、警察は一切無視だ。

私は車で左折する時など、邪魔なのでクラクションを鳴らす。

本来人が渡るべきではないところなので当然だ。

だが、当の本人達はなぜか睨んでくる。

意味がわからない。

 

もう1つ別の話を。

私の住んでるところは駅から近い。

駐輪場に謎に自転車がたくさん止まってる時がある。

そう、住人ではない人が勝手に止めているのである。

管理人には当然話した。

それでもあまり意味はない。

たまたまそこに乗り付けた人と出くわしたことがある。

話しかけようとするとそそくさと逃げ出した。

次の日には同じように止まっていた・・・。

勝手に他人の場所に止めていくような人間が本当に増えた。

一度なくなっても別の自転車が止まる。

世の中少しどうにかなってしまったのではないかと最近思う事がある。

 

根本的に日本は平均を求める。

他人と同じ事を良しとし、他人と違うことを悪しと捉える傾向にある。

善悪などの基準が多数決で決まるようなものなのか?

悪いものは悪いとはならない傾向に危険さを感じる。

道の真ん中を子供が塞いでいた。

「どいてね」って言うと

親が出てきて「お兄ちゃんに怒られるからどきましょうね」と言う。

根本的なところで何かが間違っている。

 

ゆとりという言葉が本来持つべき意味と違う場面で使われる事が増えた。

人間と言うのは周りの環境に左右されやすい。

ネットを執拗に見てれば、そのネットの環境に左右されていくものだろう。

何か自分で違和感を感じるのであれば

それを打破しようとする動きをしないと何も変わらない。

何かしらのリスクはあるだろう。

それでも動かなければ何も変わらない。

むしろ後退していくだけである。

 

 

ハヤタ君「ハヤタ誕生からの忍魂が生んだ出会いその2」

 

 

どうも、ハヤタです。

前回は忍魂が生んだステキな出会いを書きましたが今回もそのエピソードを

その日の稼動前日に新たなブロガーさんとアメブロ上で繋がり、お互い読者登録をしました

その方も忍バカに登録されており打ちこんでいる様子でした、どこに住んでいる方なんだろうなと感じながらも翌日に稼動に備えて寝ました

 

稼動日当日は忍魂に設定が期待できる日、自分の狙い台を確保し実践開始,
判別を進めている最中に横が低確から月光へ

お店的に偶数挙動は6の可能性が高いためちょっと動揺しましたw

更にその人が・・・引き戻し!!

しかも大都プレミアの秘宝伝のオバケが出ました、羨ましいw

そしてその人は「そのオバケを写メを撮っていました」

夕方になりその方がヤメられるとの事だったので、譲ってもらい稼動再開しましたが6とは言い切れず自分も離脱しました

結局その日は他の狙い台が設定6でしたので諦めて撤退し松屋でご飯を食べながらブログ徘徊していると・・・

 

あれ? このプレミア・・・あの人じゃね?笑

そう、このプレミアを撮っていた方は前日に読者登録をした

アミーゴさんでした(笑)

まさか読者登録した翌日に気づかずに連れ打ちをするとは思ってもいませんでした、世の中狭いですよね(笑)

今でもアミさんとは飲みに行ったり打ちに行ったり、仲良くさせてもらってます。

まだまだ忍での出会いは続きます。

ではまた次回ノシ